こんにちは!オヤジ@sweetsです。

久しぶりにミスタードーナツのドーナツビュッフェに参りました照れご存じのない方にご説明すると、一部のミスド店舗が店売りドーナツ食べ放題(+ドリンク飲み放題)を1,650円(税込)で実施しています。制限時間は60分一本勝負!

ビュッフェをオーダーすると店舗スタッフから「たくさんお召し上がりくださ~い」と背中を押されました。なんて神対応おねがい

 

1回目→4個

image

左上から時計回りにポン・デ・宇治抹茶あずき、ポン・デ・ダブル宇治抹茶、宇治ほうじ茶もちふわホイップチョコ、ポン・デ・宇治抹茶わらびもち。グリーンの紙をまとったドーナツは4月27日発売の祇園辻利シリーズ第2弾。茶色はWebサイト未掲載の謎のドーナツです…笑。ドリンクはカフェオレ。

image

謎のドーナツ2種。たぶん祇園辻利第1弾のほうじ茶ドーナツの材料を流用して作ったドーナツ。期間限定ドーナツの販売末期にこういう謎のドーナツがよく登場しますね。

image

カットしてみるとホイップみちみちのオヤジ好みのビジュアル。美味しくいただきました!抹茶3種のなかでは、オヤジの一推しはポン・デ・宇治抹茶あずき!あずきと抹茶ホイップの組合せが大好き口笛

 

2回目→6個

image

左上から時計回りに、ゴロッとてりやきハンバーグパイ、さわやかレアチーズマンゴーパイ、しまじろうのリングドーナツ、みみりんのリングドーナツ、オールドファッション宇治ほうじ茶、ゴロッとチリソースチキンパイ。すべて4月27日発売の新作。

このころからドーナツを購入するお客さまが10組以上の長蛇の列になり、オヤジのビュッフェ時間中ずっとそんな状態でしたガーン

 

しまじろう&みみりん

image

配置が左右逆でした。絵のドーナツがほんとはくっつくんです…えーんまぁそれは置いといて、この2種が本日の一番人気でした。オヤジが入店した時、数個あったのですが、あっという間に完売。その後、ショーケースに登場するとたちまち完売。買われているのは若いご夫婦かご高齢の方。これってお子さま、お孫さまのリクエスト??こどもの日も近いですしね。そんな人気ドーナツをオヤジが買うのは若干気が引けましたが、心を鬼にして購入!美味しくいただきましたグラサン
image

2回目の一推しはこちら。オールドファッション宇治ほうじ茶。ほうじ茶を練り込んだドーナツにほうじ茶のグレーズを浸み込ませてあります。とてもしっとりしてオールドファッションとは別ものな感じ。ほうじ茶の風味もしっかりついており、美味しい!!

 

3回目→4個

image

左上から時計回りに、ドーナツポップ(8個)、メープルエンゼルフレンチ、宇治ほうじ茶もちふわホイップストロベリー、オールドファッション宇治ほうじ茶ホイップ。もう1種類の謎のドーナツも味わいます…笑。オレンジジュースを追加!

image

オールドファッション宇治ほうじ茶ホイップは4月27日発売の新作。複雑な構造です。中央ホイップの下にわらびもちフィリングが入っており、それが落ちてこないように下面はチョコでコーティングされています。ちょっと重いドーナツですが、美味しい!

 

まったり~

image

ドーナツポップをあてにオレンジジュースを飲みながら残り時間をまったり~照れ

ドーナツ、パイ類14個で終了。ドーナツを購入されるお客さまが多く、レジに時間がかかったのかも知れませんが、普段より少な目。4月27日発売の新作は全て食べられたので大満足ですウインク

 

さてさて皆さまお待ちかねGW150kmチャレンジ(※)の4日目途中経過です←だから~誰も待ってないってショボーン

※GW10日間(4月29日~5月8日)で150kmランニングするオヤジの完全に個人的なチャレンジです。生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

 

4日目(5月2日朝練)

image

4日目(5月2日夕練)

image

4日目も朝練、夕練の二本立て。距離20.34km。

4日間累計71.32km(チャレンジ達成まで78.68km)

たくさん食べて引続き頑張りま~すニコニコ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです!