こんにちは!オヤジ@sweetsです。


まず東京駅を攻撃!
ピスタチオサンド!
購入したのはピスタチオサンド(ピスタチオ&ピスタチオ)。こちらのお店のスイーツには要冷蔵のものが多く、今回は常温保管できるこちらを選択。ピスタチオ風味のチョコレートがピスタチオクッキーで交互にサンドされた旨そうなお菓子!
うやぎや中央通り店!
東京駅からぶらぶら歩き。オヤジの憧れ!東京三大どら焼き(亀十、うさぎや、草月)の一角、うさぎやを初めて訪問!このお店の近くに日本橋本店もあるのですが、土曜日に営業しているのはこの中央通り店。貴重なお店です
タイムワープ!
ちょっと時系列が乱れますが、このどら焼きは消費期限2日なので購入した夜、ホテルに帰って早速いただきました!資生堂パーラーの後で~す笑。
カット!
かなり大ぶりなどら焼き!生地は厚みもあってしっかりしてます。粒あんがみちみちに詰まっててどら焼き好きのオヤジにはたまらないビジュアルです!
いただきまーす!
美味しい!!!食べ応えのあるもっちりした生地!しっかりした小豆の味と粒感が感じられるむちゃ旨なあんこをこの生地ががっしりと受け止めてます。想像してたよりはるかに美味しいガツガツとたちまち2個食べちゃいました笑。亀十と草月のどら焼きも早く食べたいなぁ
再び元の世界線へ!
お土産の物色は続きます。うさぎやから少し歩いて日本橋三越本店へやってきましたよ~!かっこいい建物
東京1010
先日、喜田家の六人衆というどら焼きをお土産にいただきました。それがたいそう美味しかったので、三越にある喜田家のお店を訪問。購入したのはコメント欄で教えていただいた東京1010(とうきょういちまるいちまる)。本店が足立区千住にあるので、千住=1010(せんじゅう)が名前の由来だそうですANAの機内お菓子にも選ばれたミルク餡のおまんじゅう。
いよいよいただきます!
家に帰って美味しいコーヒー淹れて早速いただきました。この活動時間、既に深夜1:00ですが…笑。
開封!
仲良く美味しそうな色合いです!食欲をそそりますねぇ繰り返しで恐縮です。深夜1:00過ぎてます笑。
ではいただきます!
まずピスタチオサンド(ピスタチオ&ピスタチオ)!ピスタチオチョコレートとピスタチオクッキーが折り重なって旨そー!口に含むと期待通りピスタチオ感満点のお味!美味しい!!洗練されたお味です
こちらもいただきます!
ミルク餡がたっぷり詰まってます!ミルク餡が滑らか!それに加えて生地も滑らかなので口の中で溶けちゃいます。上品な甘みが心地よい余韻を口中に残し、その後コーヒーを飲むとめちゃ旨い。
やはり大都会東京のお土産は美味しいです
今回、川崎にも行ったのに神奈川のお土産を買う機会がなかったんです。もし次回遠征があれば、その時また美味しいお土産情報を教えていただけると幸いです!よろしくお願いいたします