こんにちは!オヤジ@sweetsです。
※2022年2月1日にニックネームを変更いたしました。
本日から3月。季節が巡って温かい春の兆しを感じます!
さて本日取り上げるのは春らしいさくらのチョコレート。
2月22日発売の新作、不二家ルック一粒の贅匠さくらもち
さくらパッケージ!
216円(税込)。春らしさ満開のパッケージ。春の足音を感じまくりますね…笑。
さくらもちについての説明付き!
さくらもちの説明です。「あんこをクレープ状の生地で包んだ関東風の”長命寺”と、もち米を加工したもので餡を包んだ関西風の”道明寺”の2種類が存在しています。」とのこと。オヤジは”長命寺”って見たことないです。関東ではそうなんだぁ
開封!
7個入り。きれいなさくら色(ピンク)の個包装パッケージです。中心にいる赤ペコちゃんにお似合いかも
カット!!
半分に切ってみました!いろいろなもので構成されていますね!
構造
もち粉入りグミが餅の感じを出してます。それに加えてあんソースとさくらホイップ!まさにさくらもち!
昨年発売されたルックにも、もち粉入りグミは使われてました。オヤジも食べましたよ。ルック抹茶白玉といちご大福→(リンク)
いただく準備!
このチョコは外側ミルクチョコレート。これにはやっぱりブラックコーヒーでしょうか
栄養成分表示
1粒当たり エネルギー37kcal、たんぱく質0.4g、脂質2.1g、炭水化物4.1g、食塩相当量0.013g。かなり低カロリー!!一箱一気食べしても罪悪感ゼロ。ということはカロリーゼロ!!
いただきまーす!
チョコレートの中に埋められたもち粉入りグミが良い食感!ミルクチョコとあんソースの甘さに対して、さくらホイップに少し塩気があって良いアクセントになっています。さくら味がしっかり春を感じさせる。美味しい~
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです!