こんにちは!zzooxです。
本日はオヤジ冬休みの最終日。1月5日(いちごの日)です。
昨年ご紹介した本日と1月15日限定発売の「苺たっぷりイタリアンショートケーキ」を食べに不二家レストランへ参上~

本日のターゲット!
さてお店に着いて、ショーケースを見ると普通のイタリアンショートケーキしかありません。不安な気持ちいっぱいでスタッフに尋ねると、「当店では苺たっぷりイタリアンショートケーキのお取扱いがございません。」
えーーーーーーーーーーーーーーーーっ
ショックを隠せません

すべてのお店にあるのかと思ってました

事前に問い合わせなかったオヤジが悪いですね。
本日のラインナップ
食べ放題対象ケーキが37種類。今回も前回同様いつもより8~10種類くらい少ないです。お店の方針が変更になったのかな

ラインナップ詳細(その1)
ラインナップ詳細(その2)
当初計画では、苺フェアのケーキ6種類とレアもの「苺たっぷりイタリアンショートケーキ」を5個…の合計11個食べる予定でした…笑。
計画を変更して、ショーケース内の苺関連ケーキを食べつくすことに
1皿目
左からたっぷりクリームの切り株ケーキ(あまおう苺)、イタリアンショートケーキ。前者は1月4日発売の苺フェアケーキです。後者は不二家の超定番。前者はあまおうクリームとホイップクリームたっぷりでクリーム好きのオヤジには堪りません。後者はやっぱり美味しいですね!普通版でも問題なしです
2皿目
左からベリーベリーモンブラン、あまおう苺の真っ赤なミルクレープ。前者を苺フェアの栃木県産スカイベリーの濃いモンブランと勘違いしました(スカイベリーの濃いモンブランは店頭に無かったです)。後者は昨年12月26日発売の苺フェアケーキです。どちらもあまおうクリームが美味しい。クレープのほうは甘酸っぱいあまおう苺ソースが良いアクセントになってます!
3皿目
左からエクアドル産カカオとスカイベリーのトルテ、国産苺のプリンショート。前者は昨年12月26日、後者は1月4日発売の苺フェアケーキです。
前者はチョコスポンジ、チョコガナッシュとチョコ好きのオヤジ好み。スカイベリーソースの酸味が合わさって美味しい。後者は不二家定番のオヤジが大好きなケーキ。ほろ苦カラメルが美味しい。スポンジの間にも苺が挟んであり、さすが苺フェアです!!
4皿目
左からプレミアムショートケーキ(国産苺)、新潟県産越後姫&ミルキーシュークリーム。前者は不二家の超定番ショートケーキ。後者は1月4日発売の苺フェアケーキです。プレミアムショートケーキは間違いない美味しさ
シュークリーム断面!
新潟県産越後姫のソースを使用したカスタードクリームとミルキークリームがたっぷり。ほのかな苺の酸味が感じられてすごーく美味しい。オヤジ好みです
5皿目
左から国産フルーツロール、にじいろフルーツタルト。こちらも不二家の超定番。フルーツたっぷりで美味しいです。両者ともちゃんと苺が入ってますよ!!
以上10個でショーケース内の苺関連ケーキを完食!と、この時点では思ってました…
烏龍茶!
いつも飲んでるほうじ茶が品切れだったので烏龍茶でまったり~。今日はいろいろなものが欠品でした。新年早々だからかも知れませんね!
さて、ブログを書き始めて写真を見ていると、背中に冷や汗が…ペコちゃんのほっぺ(あまおう苺ミルキー)を食べ忘れました~
写真によると残り1個だけでした。残念…
本日は色々なことがちょっとずつうまくいきませんでした(^_^;)まぁこんな日もありますね。これ以上予期せぬ出来事が起こらないようにこの後は自宅待機します…笑。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです!