こんにちは!zzooxです。
以前からお気に入りのジェラテリアを数年ぶりに訪問しました。京都の阪急西院駅近くにあるカフェラッテ。

イタリアンジェラートのお店
でっかいジェラートのオブジェが外から見える場所に飾られてます。なかなかお洒落なお店でしょ照れイタリア人オーナーがジェラートを手作りされてます!

本日のフレーバー
本日のフレーバーはお店の外に張り出されてます。お目当てはもちろんピスタチオ(ブロンテ産)。ブロンテはシチリア島の小さな村。世界の中でも群を抜いて美味しいピスタチオの産地らしいです。

お値段
高級ジェラテリアに比べてリーズナブルでしょウインクピスタチオは+50円です。

本日のラインナップ
本日のラインナップは9種類。左上から時計回りにフィオルディラッテ(ミルク)、クレマ(レモン風味)、ヨーグルト&ラズベリー、塩キャラメル、洋なし、和栗、アールグレイ、ピスタチオ、ダブルクランチチョコレート。

ピスタチオシングルコーン
美しい自然なピスタチオグリーン。もちろん着色料、香料、その他添加物不使用。ここまでの濃いグリーンになるには相当な量のピスタチオが使われてるはずです!!

撮影角度と光線を変えて!
シングルですが、大量に盛っていただけます。早く食べないと溶け落ちそう笑。
さてお味です。最近、お菓子メーカー各社からピスタチオアイスが何種類も出ています。オヤジはそれらを美味しいと思ってましたが、井の中の蛙でした(^_^;)
レベルの違うピスタチオ感。クラッシュピスタチオも適度に入っていてピスタチオ感をさらに高めるアクセントに。むちゃむちゃ美味しいですラブ

ごちそうさまでした
いやー美味しかった♫ たまに本物のピスタチオジェラートを食べて舌をリセットすることが大事かも知れません。これからもっと頻繁に訪問しよう。次回はトリプルだな照れ

お店を出てから気付きました!お店の前のバイクがイタリア製のベスパ。これもオブジェかなウインク
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。