こんにちは!zzooxです。

久しぶりにマラニックしました。マラニックとはマラソンとピクニックを掛け合わせた造語。景色を楽しんだり、美味しいものを食べたりしつつ、のんびり走るという活動です。

オヤジ的には、目的地までランニングして、そこで色々散々食べて、公共交通機関を使って帰宅する活動のことです…笑。

 

ゴール地点

ゴールは出町柳。ここで賀茂川(奥)と高野川(手前)が合流し、ここから下流は鴨川と呼ばれています。それにしても綺麗な秋晴れですよねーおねがい
 
ランニング結果
自宅から桂川、鴨川の河川敷を走って約2時間。意外と省エネ、カロリー消費は少な目ガーン到着時刻は午前8時40分。
 
まずは出町ふたばへ
本日の朝ごはんの一つ。いつも混雑する「出町ふたば本店」のお餅類を買い求めます。午前8時45分にお店に行ったのに、既に大行列。40番目くらいに並びます。20分ほど待って、目的のお餅をゲットウインク
短パン姿で並んでるオヤジはかなり浮いてました…キョロキョロ
 
コーヒーハウスマキでモーニング!
「出町ふたば本店」から北へ約100m移動して「コーヒーハウスマキ」へ向かいます。レトロ喫茶あるいは老舗喫茶という言葉の似合う落ち着いた雰囲気のお店。ある有名ブロガーさんの記事でこちらのお店を知り、やっと念願かなって今回の訪問となりました。
お目当てはメニュー上段左「モーニングセット」680円(税込)。
流石に短パンで喫茶店に入る勇気はないので、ちゃんとロングパンツを短パンの上にはきましたよ…笑。
 

モーニングセット

この映え映えのモーニングが食べたかったんですよー!4枚切りくらいの厚めの食パンをくり抜いて、その中にサラダを詰め込んだのが右側。左側はくり抜いた内側をバタートーストにしてあります。ブレンドコーヒーとセットで680円(税込)。
 
ズームイン!
けっこう大量のサラダがみちっと詰め込まれています。これはフォークよりお箸を使う方が食べやすそう→ちゃんとお箸が付いてます照れ
 
いただきまーす!
まず、たんぱく質補給笑。飾り切りされたゆで卵!!サラダが新鮮シャキシャキで美味しかった〜。バタートーストはバターしゅみしゅみで、こちらも美味ラブ
オヤジが行った時には、常連さんぽいご夫婦が多かったです。必死に写真を撮っていたのはオヤジ1人。ここでも浮いてました…口笛
 
デザート
鴨川河川敷にあるベンチに移動して、デザートに出町ふたばのお餅をいただきます。
左から栗餅、福豆大福、名代豆餅、よもぎ団子。合計840円(税込)。全国的に有名なのが名代豆餅。しかしオヤジの目は今まで食べたことのない福豆大福にロックオンされてます笑。
 
福豆大福いただきまーす!
たくさんの福豆(大豆)が入ってます。見かけは豆の色を除くと名代豆餅にそっくり。
 
割ってみると!
福豆大福の餡はなんと鳴門金時を使った芋餡なんです。鳴門金時が無い時期はこし餡になるらしく、言わば、この季節だけの限定スイーツ!豆の塩気と芋餡の甘さが絶妙にマッチます。それを包む出来立ての柔らかいお餅が最高。出町ふたば本店は製造直売なのでひときわお餅が柔らかく美味しいです。
 
さて、お腹もそこそこ膨れたのでバスと電車を乗り継いで帰りま〜す。あー美味しかったウインク
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます