こんにちは!zzooxです。
先日の夏休みの出来事です。嫁さんも夏休みだったので一緒にカフェに出かけました。緊急事態宣言下なのでなるべく人の少なそうな隠れ家カフェを探索。見つけたのは大阪府島本町のカフェ ネネムです。
お店の外観
ロケーションは住宅地のど真ん中。民家の一階を改造してカフェにされてます。もし看板が無ければ、きっとカフェだと分からないよなぁ(・・;)
お店の内観
テーブル3卓の可愛いウッディ空間です。民家の一階とは思えない隠れ家感満点のカフェになってます。これこれ求めていた感じのお店です!この日
オヤジたちの滞在中、他のお客さんはいらっしゃいませんでした。やはり隠れ家だ
スイーツ
自家製の焼き菓子をお店で出されています。この日は平日だったのでタルトの種類が少な目。土日にはキッシュもあるみたいです。
メニュー
自家製の品が多いです。コーヒー豆と茶葉は地元の専門ショップ謹製です。期待できそう!ワクワク!
オーダー品
ブラジル豆のホットコーヒーとアイスコーヒー。
グレープフルーツのタルト(左)パイナップルとココナッツクランブルのタルト(右)グラハムミルククッキー(中)食材にも製法にもこだわっていらっしゃいます!!
本日は大食い狙いではなく、おとなしく?嫁さんとシェアしていただきます
ブログを書いてる今、メニュー写真を見てタルトに自家製アイスクリームを載せなかったことを激しく後悔…

グレープフルーツのタルト
「焼き込む前にグレープフルーツをシロップにくぐらせマリネしています。」とのこと。
タルトの生地は薄めでさくさく。グレープフルーツがすごくフレッシュです。一緒に焼き込んだとは思えないくらい。でも生地にしっかりフルーツの味が付いている。
先日スイーツビュッフェで食べたクロスタータに似ています。
ものすごく美味しい
パイナップルとココナッツクランブルのタルト
「自家製パイナップルジャムとうすくスライスしたフレッシュのパイナップルがクランブルの下にしのばせてます。」とのこと。
タルト生地は先ほどと同じ。これもパイナップルが焼き込まれておりパイナップルの味がしっかり生地全体にしみています。
香ばしいクランブルと相まってとても美味
グラハムミルククッキー
「卵不使用。てんさい糖、グラハム粉の優しい味わい。ミルク感あり」とのこと。グラハム粉とは全粒粉よりさらに粗い粉らしいです。プチプチ食感が面白い。
オヤジ好みの自然な甘さのクッキーです。これも美味しいなぁ
大山崎コーヒー(ブラジル)
深煎りブラジル豆コーヒー。
しっかり苦味があって、スイーツをいただくときにバッチリ合います。クッキーが2枚付いて嬉しい

お店の方に聞き忘れましたが、たぶんカップもこだわりの一品なんでしょうね。
1時間ほど滞在しましたが、ずっーとうちの夫婦だけだったので、おうちカフェ状態。
身体に良さそうなスイーツをのんびりいただきました。癒されたなぁ

実はこのお店が面している道は、オヤジのランニングコースの一つ。今まで少なくとも100回以上お店の前を通っています。しかし全くお店の存在を知りませんでした。本物の隠れ家カフェここにあり…笑。