こんにちは!zzooxです。
少し前に予約が取れたことをご紹介したお店にいよいよ訪問する日がやってきました♫
大阪市の鶴見緑地近くにあるパティスリーアンジャルダンという地元密着型ケーキ屋さんです。ここではオヤジの大好きな店売りケーキの食べ放題をやっています(税込2,640円、70分間)。
コロナ禍以前は土日祝開催、コロナ禍後は月数回開催で12:00〜17:00の時間帯に数回実施されてました。この4月から毎日開催に変わりましたが、1日1組限定になり(1組あたり6名まで)、予約のハードルが格段に上がりました。
その代わりにケーキ独り占め?食べ放題という珍しいケーキバイキングを楽しめます。楽しみすぎる〜おねがい
 
ショーケースキラキラ
本日のラインナップはケーキ29種類、カップスイーツ6種、焼菓子23種類、ドリンク飲み放題、サンドイッチとサラダも食べ放題です。豊富なラインナップにテンションMAX!
このショーケースはお店の1階にあり、2階がカフェスペースになっています。
 
メニュー
1皿目のケーキはショーケースの前でオーダーします。2皿目以降及びドリンクはこのメニューを見て、2階カフェスペースからリモコンベルでスタッフを呼びオーダーします。1階に行く時間が節約できてありがたいです。1回あたりケーキ類3個までオーダー可能。
それにしてもすごい種類数です。オヤジには絶対コンプリートは無理です笑い泣き
 
サラダ&ドリンク
スイーツビュッフェの時はいちおう身体のことを考えてベジファーストで血糖値の上昇を抑えます←気休めですが…(^_^;)カフェは冷房が良く効いているのでホットティーをいただきます。

 

1皿目

上から時計回りにマンゴーロール、まるごと桃タルト、いちじくのチーズケーキ。マンゴーロールの上にはフレッシュマンゴーがたっぷり!まるごと桃タルトには桃が丸ごと入ってます。このタルトは普通に頼むと1個858円(税込)もしますびっくりいちじくはタルトではなくスフレチーズケーキの上に載ってます。軽い生地と甘いいちじくの組合せが抜群においしい。

 

2皿目

上から時計回りにマスクメロンのデザート、マンゴーのムースタルト、シャインマスカットのタルト。どれもこれもサマーフルーツ満載です。マンゴーのムースタルトはベースがチョコ生地タルトなのでちょっと重めでしたが、マンゴー味は濃厚。シャインマスカット!オヤジの大好物。美味しかった~。
 
3皿目
上から時計回りにカクテルゼリーカシスオレンジ、苺のショートケーキ、桃のティラミス。苺のショートケーキはオヤジのお気に入り。こちらのお店のショートケーキは良い意味で町のケーキ屋さんのお手本。とても美味です。桃のティラミスにはたっぷりのマスカルポーネと桃シロップで出来ており、上に桃半分が載った贅沢構成。夏のスイーツって感じで超美味です。
 
4皿目
上から時計回りになめらかプリン、チョコシュー、ケーキ屋さんの苺大福。求肥の中は白あん、苺、カスタード、ロールケーキで出来ています。これはオヤジのお気に入りです。和菓子屋さんの苺大福に比べ複雑なお味が楽しめます。こちらのお店のシュークリームのカスタードはとても美味。今回初めてチョコシューを食べましたが、想像以上にチョコの層が厚くて、胃にダメージを受けました(^^;
 
5皿目
最後は卵サンドとアイスオーレでまったり~。このアイスオーレがものすごく美味しかったです。
 
本日の結果!
ねんざでメンタル面不調のためか、ねんざのため運動していないからか、想定外に食べられず(T.T)
まぁこんな日もありますよね。

星ケーキ10個

星グラスデザート2
星サンドイッチ、サラダ1皿
 約1年ぶりの訪問ですが、相変わらずケーキ類のクオリティが高いです。今回はサマーフルーツを使ったケーキが豊富でうれしかった。フレッシュなフルーツがレベルの高いスポンジ、タルト、クリーム類と合わさって、甘美なスイーツに昇華してましたラブ
 
さて、1日1組店売りケーキ独り占めの感想です。
これはむちゃむちゃ良いです。通常ケーキバイキングに行くと他のお客さんが取ってしまい、品切れになるケーキがあったりしますが、この駆け引きが不要!スタッフをリモコンベルでお呼びすると10秒以内に来ていただけます笑。オーダーしたケーキのデリバリも超早いです。だいたい1分以内でした。変な例えですが、お抱えのパティシエとメイドがいる貴族?になった気分でした!!
 
また行きたいけど、土日の予約が取りにくいので、次回も予約合戦頑張らねば!!
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。