こんにちは!zzooxです。
嫁さんがカスタードアップルパイ専門店RINGOでお土産を買ってきました。最近、お土産が多いけど機嫌が良いのかなぁ。オヤジはなにも関与してませんが、まぁ家庭円満で良き良き…笑。
 
RINGO箱と紙袋
このパッケージって存在感ありますよね。
「RINGO のルーツは、北海道札幌市にある老舗洋菓子店”きのとや”。”きのとや”で 30年間改良を繰り返したアップルパイから生まれました。」とのこと。そうなんですね、今回Webサイトで初めて知りました。都会の梅田まで行かないとショップが無いので、あまり食べられませんけど(T . T)北海道よりは近いな!
 
2種類あります
上2つがレモンカスタードアップルパイ(税込1個520円)、下2つが定番のカスタードアップルパイ(税込1個399円)です。オヤジは新作レモンカスタードアップルパイをいただきます!!
 

カット!

えーと…定番のカスタードアップルパイの断面ですショボーン
実はレモンをカットするつもりだったのですが間違えてカスタードをカットしてしまいました(^^;;
壊れやすいパイをきれいにカットすることに精神力と体力を使い果たしたので、切り直しは不可能です。こちらでご容赦くださいね笑。でも、きれいな断面でしょうニヤリ
 
レモンカスタードアップルパイは2021年5月20日発売の期間限定スイーツです。「RINGO史上初のレモンフレーバーです。レモンの爽やかな香りとほのかな酸味に、りんごのフィリングとカスタードクリームの甘味が絶妙にマッチした、夏にぴったりな商品に仕上げました。」とのこと。
爽やかな味が楽しめそうです♫
  

断面のアップ

すみません…これも定番のカスタードアップルパイの断面です。たぶん、レモンと大差ないと思いますが…笑。

ご覧の通りカスタードもりんごもたっぷり!きれいな層になってます。美味しそうですやん。このカスタードはパイが焼き上がった後、入れるらしいのでレモン風味をしっかり楽しめるらしいですよ。いよいよ食べますよー♫

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

「いただきまーす!」写真を撮り忘れた…

きれいにカットすることに全エネルギーを使い、オヤジは既に燃え尽きていたのです…笑

 

あしたのジョーを出してる時点で年齢がばれるキョロキョロ

 
さて、紆余曲折ありましたが、オヤジが食べたのは間違いなくレモンカスタードアップルパイです。
 
このパイを食べた感想です!まず香ばしいバターの風味が食欲をそそります。パイ生地がサクサクで良い食感。りんごもフレッシュでサクサク。レモンカスタードクリームも前評判通りレモン風味を感じます。まろやかなカスタードの味にレモンの酸味が加わり爽やかな味に仕上がってますね。とても美味しい。パイの濃厚な味とこの爽やかなクリームのベストマッチのおかげで、あっという間に1個食べちゃいましたラブ
 
栄養成分は公式サイトには載っていないので、不明です。ネットをあれこれ検索してると1個あたり約300kcalとの情報あり。オヤジの腹メーターでもそんなもんです…笑。まぁ美味しいものは最低これくらいですよおねがい
 
嫁さん、ご馳走さまでした。本日もグッドセレクションのGJでしたウインク
不甲斐ないオヤジで申し訳ないっす。
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。