こんにちは!zzooxです。
6月になりました。コロナ禍は相変わらずですが、季節はいつも通りに巡ります。オヤジの趣味であるランニング活動も全身汗だくの季節になりました。
5月の走行距離を振り返ると、ギリ300kmを超えましたが、グラフを見ると5月後半暑くなってからぜんぜん走れてません。ヘタレです(^^;;
 
さて、先週月曜日の話です。京都市山科区にある「洋菓子カトレア」から耳寄りな情報が届きました。感謝祭で購入額の50%キャッシュバック!太っ腹ですね〜びっくりさっそく5月30日(日曜日)にお伺いしました。テイクアウトしておうちカフェします!
※よろしければ、洋菓子カトレアの帰りに「隠れ家」割烹料理店であじフライ定食を食べた話もご覧いただけると幸いです。
 
新緑の頃の感謝祭

カトレアでは年に数回ケーキバイキングが実施されてます。店売りケーキが確か1,620円で食べ放題のグッドなイベントです。

オヤジは年に1、2回こちらのケーキバイキングに参加してますが、それ以外でケーキを買ったことがありません←お店に貢献しないちょい悪な客です…笑。そこで今回、感謝祭に合わせてテイクアウトさせて頂きます!←半額キャッシュバックなんでお店に貢献しないことには変わりないですが…(^^;;

 

 購入したケーキ達

5種類6個購入いたしました!合計2,330円。1,160円分の金券をいただきました←そんなにキャッシュバックしていただいてなんか恐縮ですショボーン

オヤジの担当はシューパイ(左上)とピスタチオ(下、左から2番目)です。

 

ピスタチオ

このケーキを今までカトレアでオヤジは見たことないので新作かも知れません。マカロンの載ったプチ豪華なケーキです。上から3層目のピスタチオのムースが美味しかったぁ。ピスタチオの味がとても濃厚おねがいちょっとしっとり目のタルト生地もオヤジ好みです。これはケーキバイキングにも登場させて欲しい!

 

シューパイ

このシューパイはケーキバイキングの時にいつもラインナップされてます。しかし、貧乏性なオヤジは高額ケーキから食べていくので…笑、いつもこのシューパイを食べるに至りませんえーん

本当はオヤジはパイ生地のシュークリームが大好きなので、食べたいのですが、お腹の許容量オーバーでいつも涙を飲んでます←大袈裟かっ!笑。

 

断面!

生クリームとカスタードクリームのダブルクリームです。ボリューム満点ウインク

 

いただきま〜す!

休みの日におうちで好きな映画見ながらいただくスイーツとコーヒーは最高でございます。まったりしたなぁおねがい
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。