ドカベン観察日記

ドカベン観察日記

ドカベンでおなじみ“水島新司”作品の相当な脇役にスポットをあてた地味なブログです。同じ顔のキャラがいたら、容赦なくツッコミを浴びせていきます。

Amebaでブログを始めよう!

土佐丸 ● 4-5× ○ 明訓



10回表、超過激な機動力野球「必殺“嵐”作戦」の猛攻で、

すでに150球を投げていた里中が降板するも、その裏、

恋女房の山田が“鳴門の牙”犬飼小次郎からサヨナラ2ラン。

勝利投手は救援し3連続四球で押し出し、三重殺の岩鬼。


【土佐丸高校スタメン】



1番サード: 井神

水島観察日記-土佐丸_井神

初回からただならぬ雰囲気。
異様な構えをして、
土佐丸の不気味さを醸し出すことに成功。
ただ、この格好に何の意味があったのか
未だに分からない。
初回だけ二番、三番バッターも同じ構えをして
あえなく、実にあっさり見逃し三振してるけど。
なぜか背景が燃えてるね。




2番セカンド: 東

水島観察日記-土佐丸_東

画像は、バントシフトで猛烈にダッシュしてきた
土井垣の左ひざを狙った
東のナイスバッティング。
からの、走塁シーン。
このあと土井垣は、東のスパイクに手の甲を
思いっきり踏まれちゃうんだよね。
しかし東は完全に“こそ泥”顔だよね。




3番ファースト: 諸岡

水島観察日記-土佐丸_諸岡

土佐丸の選手にしては、
なぜかダーティーなプレーがなかった。
というか、プレーのシーンがほとんどなかった。
確かに、顔も割と端正で
アクがつよくないしね。
吹き出しには“佐々尾”ってなってるけど
これは原作が間違ってるんだからね。
御大も、諸岡の存在が
地味すぎて忘れてしまったんだね。




4番ピッチャー: 犬飼 小次郎

水島観察日記-土佐丸_小次郎

犬飼三兄弟の長男。
通称“鳴門の牙”。
キャッチボール投法とかしてたけど、
あれなんか意味あるのかね。
初回からそれなりに真面目に投げてれば
普通に勝ってたはず。
あと、クマのような弟をスタメンで使ってれば。
準決勝の抽選で明訓とあたることが決まり、
土井垣が手をさしのべるもあっさりスルー。
なんやこいつと思いきや、
試合敗退後、甲子園に高知の土を捲き、
その足で山田の元に出向いて
「山田くん ナイスバッティング」
さらに里中に対しては
「里中 ナイスファイトだぜ」と
相当クリーンおよびナイスガイな発言を連発。
つかみどころがないキャラではあった。
チリチリのモミアゲが印象的だったね。




5番キャッチャー: 鬼島

水島観察日記-土佐丸_鬼島
打った瞬間、バットまで一緒に放り投げ。
ロッテの早川より悪質。
顔は名前の通り、
鬼みたいなんだよね。下っ端の。




6番レフト: 丹座

水島観察日記-土佐丸_丹座
右目に眼帯をしている。
義眼のプレイヤーは、不知火に次いで二人目だね。
ゲッツーを狙った殿馬のファーストへの送球に対して
一塁ランナーだった丹座はそれを阻止するため
「走りながら送球の方向に顔を持っていき
小さくするどく首を左右に振る。
そしてあたる瞬間にはヘルメットのミッキーマウス
(耳カバー)が顔面をカバーしている」(原作より)
というプレーで併殺を阻止。
小次郎:「たいした技術だぜ」
丹座: 「芸術といってもらいてえなキャプテン」
たしかにあんた、芸術だよ・・・。
このプレイを会得するため、
片眼をうしなったとか。
実際、披露する機会に恵まれて良かったというよりほかない。
ドカベンの作中で、もっとも衝撃的な選手。
なお、素顔はゴルゴにそっくり。




7番ショート: 佐々尾

水島観察日記-土佐丸_佐々尾

里中をリリーフした岩鬼にデッドボールをくらい、
バッターボックス内で卒倒。
土手っ腹に直撃、大丈夫だったのかなぁ。
佐々木信也にちょっとだけ似てる。




8番センター: 梶田

水島観察日記-土佐丸_梶田
軽快に、笑顔でセーフティーバント。
やや内股なのがかわいい。
軽快に二盗を決め、三盗を試みたさい、
サード岩鬼の強烈なタッチをくらいあえなく退場。
殺人スライディングで、殿馬、岩鬼ともに出血。
2盗塁を記録した、隠れた好選手。




9番ライト: 大河

水島観察日記-土佐丸_大河
山田の二塁への送球を露骨に阻止。
現行犯で逮捕されても文句はいえない。
このプレーに天罰が下ったのか、
10回は無死満塁のチャンスでは
止めたバットにボールがあたり
無念のトリプルプレーを喫した。
東海のレフト福田をもっとアクティブにした感じ。




観客席から代走に出た男: 犬飼 武蔵

水島観察日記-土佐丸_武蔵

登場シーンに、誰もが唖然。
学生服の下にしっかりとユニフォームを
着こんでくるあたり、出場する気満々。
東海の雲竜と相撲を取らせてみたい。
負けて涙をみせるあたり、
意外と純粋なんだね。
数年後、
阪神のスタープレーヤーになるとは
誰も予想していなかったという。






     = 総評 =



土佐丸は本当に何を仕出かすか分からない、
不気味なチームだった。
そのいくつかをピックアップしてみる。


・初回の、1~3番打者の怪しげなかまえ
・キャッチボール投法
・10人いるかと思わせる守備体形
・武蔵、観客席からネットを壊しながら乱入



そして後半からはダーティープレーが続出。


・バントの構えからバットを山田のみぞおちに入れ、盗塁の援護(大河)
・殺人スライディング(梶田)
・走者、里中の後頭部を狙った送球(武蔵)
・ビーンボール(小次郎)
・バット放り投げ(鬼島)
・送球をヘルメットにあて併殺を阻止(丹座)
・走塁中、転倒した土井垣の手の甲をスパイクで踏みつける(東)

などなど。



このラフプレーに、岩鬼が孤軍奮闘。
強烈なタッチで梶田を退場に追い込んだり
ピッチングでは三社連続デッドボールを食らわせたり。


こんだけめちゃくちゃなプレーをしておきながら、
敗退後は明訓選手に激励の言葉をかけるなど
急にいい人キャラに。
芦屋旅館では、従業員に対して
土佐丸ナイン一同
「おせわになりました」と一礼。


ギリギリのプレーをしてまで勝ちたかったのなら、
キャッチボール投法なんてしなければ良かったのにね。
武蔵もスタメンで使うべき。


土佐丸ナインが去ったあと、旅館のおっさんは山田に向かって
「野球する者に悪人はいないってほんまやな 山田くん」
と涙する。
いやいやいやあんたたち、じゅうぶん悪だったから(笑)








○ 明訓 3-1 通天閣 ●


7回一死まで完全試合の坂田三吉から、

殿馬が”秘打・“皇帝円舞曲”で初ヒット(2塁打)。

9回、坂田の100メートルの超フライ“通天閣打球”で同点に追いつかれるも、

延長10回、伏兵・北満男の決勝タイムリー安打で

記念すべき甲子園初勝利。






【通天閣高校スタメン】




1番センター: 中

水島観察日記-通天閣_中
なにげにイケメン。
この時代ならハンサムか。
ヘルメットの先に
コンペイトウをつけている。
そして、茂雄ばりにアゴが割れている。
なお、いきなり殿馬がトンネルしたのは
中の打球だった。
しかしセンター、中選手ってどうなん?
略すと (中)中  だよ。
ラーメンマン。




2番ライト: 島本

水島観察日記-通天閣_島本

豚みたいな顔。
腰が引け、なぜか額には汗。
そうとうあがり症とみた。
あがり症のブタ。
右打席の描写もあったな。
しかし水島作品はスイッチヒッター
(打席の描き間違え)が多すぎるよ・・・。




3番レフト: 西九条

水島観察日記-通天閣_西九条
なぜか左目が右目の約1.5倍ある(当社比)。
ってゆうか、もはやチンピラ。
ドラゴンボールに出てくる
スポポビッチであるという説も。

かれはその後、金融屋として

一旗揚げたという・・・。




4番ピッチャー: 坂田

水島観察日記-通天閣_坂田

ご存知、通天閣打法。

坂田はいいね。爽快感がある。
プロゴルファーでも通用しそうな
バッティングフォーム。
元日本ハムのイースラーは
坂田の打法を真似たとか。
ちなみに、元日ハムのヒルマン監督は監督就任に際し、
ドカベンプロ野球編を読んでパリーグについて学ぶよう、
フロントからその全巻を買い与えられたとか(実話)。




5番ショート: 平

水島観察日記-通天閣_平
いるよなぁ、こういう顔のひと。
目がパチンコ玉で
口元がDNA。
でもあなどれない感じ。




6番サード: 都島

水島観察日記-通天閣_都島
とりあえず、ガタイがよさそう。
東海高校のレフト丸尾に
ちょっとだけ悪のスパイスを振りかけると
こうなる。




7番キャッチャー: 梅田

水島観察日記-通天閣_梅田
いかにもキャッチャー顔。
鼻まわりが“土”という字みたい。
特筆すべきものは特になし。
ってゆうか、
通天閣高校戦は意外と
ページ数が少ないんだよなぁ。




8番セカンド: 飛田

水島観察日記-通天閣_飛田
最後のバッターで、三振。
やってもうた的な顔がすてき。
頑張ったんだろうな。お疲れ。




9番ファースト: 花岡

水島観察日記-通天閣_花岡
アシュラマン。
いや、4本だから
サムソンティーチャー。
フツーの顔だから
かぶるヤツいるだろうと
思い浮かべてみるが、とくに候補なし。
まぁ、このての顔は黙っていても
そのうち出てくるだろうね。






     = 総評 =




岩手県代表、いわき東高校の緒方が

選手宣誓をした直後の試合。
始球式のおっさんの球を軽々スタンドイン。
水島漫画で始球式をホームランって、
しょっちゅうある気がするね。
殿馬がおもむろに左打席に入るんだけど、
その姿がやけにセクシー。気味が悪いほどに。
通天閣打法の坂田も印象度は高い。


しかし、この試合の主人公はなんといっても北!選手だよね。

同点で迎えた延長10回表、二死一・三塁の場面。
好機に打席が回ってきてプルプルしつつも
妹:妙子がつくったお守りを握りしめ気を落ち着かせ
坂田のストレートを柄にもなくファールでさんざん粘ったあと
坂田のストレートをセンター前にはじき返し、
ザコ系キャラで唯一の勝利打点をたたき出した。立派。
何が立派って、御大が立派だわさ。
昔はこんなふうに、脇役にもスポットをあててたんだよなぁ。
あ~あ、石毛のこんなシーンもみたかったなぁ。


その伏線として、
9回裏にライトの北がファインプレーをしたり
いつのまにかバックネット裏で、病み上がりの妙子と母が北に声援を送っていたり。
しかも、超満員の大歓声でかき消されそうになりながらも
しっかりと妙子のか細い声を聞き分ける北。
そら東大にも入るわ。


どうでもいいけど、漫画って
金網とかネットとかの奧にいるキャラクターは
必ず顔の部分だけ網がかからず描かれているよね。
あれ、なんで?


試合に勝利し校歌が流れているとき、
北は肩をふるわせながら
人目をはばからず、泣いた。
豊満なバストが目につく北の母も、バックネット越しに泣いていた。
病み上がりの妙子は、笑っていた。
そのとき北の親父は、風俗に行っていたという(ウソ)。


あぁ、いい試合。小生にとってのベストバウトだね。






● 東海 0-1 明訓 ○


2メートル、150キロの巨漢・雲竜大五郎に対し、“小さな巨人”里中智が先発。

山田の好リード好守に支えられ、雲竜を完璧に抑えた里中は

岩鬼の初回先頭打者本塁打の1点を守り切って完全試合を達成。

明訓が優勝し夏の甲子園初出場決定。


【東海高校スタメン】




1番セカンド: 嵐山

水島観察日記-東海_嵐山

落花生みたいな鼻が特徴的。
イメージ的には元中日の田尾か。
どうでもいいがこの頃の水島作品は
バットがちくわにみえるときがある。




2番ショート: 目方

水島観察日記-東海_目方

目方だけに、目力がすごい。
ってゆうか、
目のいろんなところからまつ毛生えすぎ。
スパイダーマンみたいになってる。
しかし、この画像はなぜか
ビックリマンシールの末期の背景のようだ。




3番センター: 王島
水島観察日記-東海_王島

「野球狂の詩」に出てくる南の虎こと
王島大介(阪神)をしょぼくした感じ。
まぁ、東海高校のユニフォームは
阪神のパクリだからなぁ。

どことなく鳥谷っぽいね。




4番ライト: 雲竜

水島観察日記-東海_雲竜

秘密兵器の投手ネタを散々引っ張って、
結局、雲竜なのね。
のちに、
キャッチャーをしたり
ダイエットをしたり
左打ちにさせられたり
存在自体を忘れられたりと
なんとも掴みようのない愛すべきオデブキャラ。
「虹を呼ぶ男」の相撲編とかに
出てくれば良かったのにね。
しかし写真左の審判の足って・・・




5番キャッチャー: 江尻

水島観察日記-東海_江尻

昭和40年代のイケメン。
マユがやたら太い。
山田はなぜか私たちに
マスク越しの微笑みを投げかけている。

・・・なんか打ちそう。




6番ファースト: 長田

水島観察日記-東海_長田

長身だけに長田!?
足もゴボウのように長いし。
本当はもっとシャクレ。
そしてアゴ髭も少々。

駒田。



7番レフト: 丸尾

水島観察日記-東海_丸尾

顔が丸いだけに丸尾。
長田といい、名付け方が安易に。
まるで意味のない、
白新の飛燕よりはマシか。
ただ、素朴。
意外におとなしくなった
高校生のジャイアンにもみえる。
そしてやはり山田は笑顔。




8番ピッチャー: 雪村

水島観察日記-東海_雪村

岩鬼いわく「せっそん」。
ホクロにメガネって、
巨人の堀内か。
意外に短気で勝ち気。
岩鬼に挑発され
「ビーンボールどたまへ投げたる」って
かわいい顔して・・・。

力投するさまは実にけなげ。




9番サード: 三宅

水島観察日記-東海_三宅

岩鬼に一発を浴びた雪村を
励ます三宅。
あぁ、感動的だなぁ。
ドカベンで唯一泣けるシーン。




秘密兵器とカン違いされていた男: 島野

水島観察日記-東海_島野

序盤から意味ありげにベンチに。
いわき東の緒方と思わせたかったんだね、御大は。
パーフェクトゲームの最後27人目に登場し、

おもむろにセーフティバント。
山田いわく
「東海の秘密投手とカンちがいしていたあの男が代打・・・
しかしカンちがいするだけのクセモノのムードがある・・・
いったい彼の武器は?」
ってどんだけ?
いいものもってたら、スタメンで出てるハズじゃない。
丸尾の代わりに。
まぁ、丸尾は人柄がいいからな。







       = 総評 =



 里中があっさりパーフェクト試合達成。雲竜に対する2打席目、なんと里中はオーバースローからフォークを投じ三振を奪う。後にも先にも、上から投げたのはこのときだけじゃないのかなぁ。なんで封印しちゃったんだろうね。まぁ、御大がノリで描いて忘れただけなんだろうけど。
 東海は雲竜のワンマンチームと思いきや、サード三宅の雪村への励ましからも分かるとおり、意外とチームワークを大事にしてるんだね。その割にはチームで一安打も放てなかったけどね。初回の雪村の「ワナ・・ワナ・・」は見どころの一つ。あと、岩鬼がバックスクリーンの時計直撃弾で跳ね返ってきたボールを、センター王島が無表情でキャッチするシーンも必見。