18日の夜、産気付いたんですが微弱陣痛でなかなかイキミがなく、病院へ
病院に着いてからも変化はなく、このまま待ってると母子共に体力が無くなってくるから…との事で帝王切開に。色々悩んだけど、何かあったからじゃ遅いし、初めてのお産だし。後悔したくなかったから。本当は待ちたかった!!だって幾らかかるんだ!!超〜こえぇ( ;∀;)

でも、無事に生まれてきてくれました

{0E9BC76F-7FA1-4E8C-B482-088B0FDEA2D8}

右上が長女、左上が上から次男長男

雪さん、帝王切開だったから、麻酔覚めてから初対面て子供を噛もうとして…どーなるか不安だったけど、今はちゃんと母親してます(*^▽^*)

{17C1AB99-105F-4F5D-83E2-31E7282C7C98}

{05A13588-8394-4AEC-978F-39C0E537050D}


明日、明後日が予定日の雪さん

今日も立派なホルスタインさんです。

{01C8322E-639F-44D9-837F-3A7A368F249C}


先日レントゲンで頭数判明
あ、めっちゃリアルなレントゲンなので苦手な方はスルーしてください









{4475709E-9849-4722-A848-3BEFCAF98536}

三頭確定です照れ
みた時、感動より、すげ〜骨映ってるよ…。
ってな感想でしたてへぺろ

あぁ〜…大事な時期に扁桃腺やられてダウン中な私…早く治さねばぁ!



雪さん、今年の10月で4歳になります。
今年がラストチャンスかなぁ〜と思い、6月頃から雪さんのヒートを待ってたのに一向にこない…ガーン(去年は6月に来たので。雪さん年に一回のヒート)
病気の心配が出て来ました…。でも!8月になった日にヒートが!!
すぐにブリーダーさんに連絡をとり、8月14.15.17日にお見合する事に決定しましたちゅー
初日の雪さんスゴイ暴れよう…アラサー乙女を落とすのは難しいようです…男子に牙を剥くので口輪をされ、3匹連れて来てもらいましたが、黒柴君のサクラ君は雪さんの攻撃をもろともせず乗っかってくれたのですが、他の2人は…雪さんが怖く近寄りもしません真顔チッ弱虫が…

1時間くらい格闘し、ブリーダーさんも私もヘトヘト…雪さんもサクラ君を噛もうとはしなくなったので口輪を外し、2人っきりにさせました。

サ、サクラ君!アラサー女子を落としましたっ!
雪さんが受け入れてます笑い泣き
{100DAD16-0AC6-4083-8DD0-68A70E3112D8}
ハンサムなサクラ君ラブラブ

雪さん、行きと帰りのビフォーアフターがスゴイニヤニヤ
{436B1D98-5C76-4DEC-8D12-AFA2ABA99456}
左が向かう途中。右が帰る時…ブハッ

15日、17日とも成功し、後は待つのみ…。

しばらくすると胃液を吐いてるじゃないですかっ!つ、つわり??雪さんのトイレでやるもんだからシッコと胃液が…なんか胃液…キラキラしてる?

サイトで交配後20日頃から妊娠してるか分かると書いてあったので24日目頃病院へ

エコー検査して貰い、まだ子犬の影はなし…その代わり膀胱に白い影が…。

診断…ストルバイト結晶笑い泣き
体質的なモノが多いので今後、療養食以外あげちゃダメと…おやつも…。

Phコントロールのご飯をあげてから雪さん、お腹こわす…えーんそして食べない…。どーしようもなくお腹減ったら食べるみたいな。今までゴミ箱なんて漁らなかったのに、漁りだすガーン
妊娠してたらこの量と、食事で小雪達に栄養いくのかな?とすごく心配になり、セカンドオピニオンで、前から口コミの良い、気になっていた病院へ車

結果!!子がおりました!!まだハッキリ頭数は分からないけど、3匹くらいかな?との事ラブ
Phも8から7へ。

妊娠してる事からPhコントロールだと栄養面が心配だから石が出来にくいご飯にしよう。もしこれでPhが上がるようならその時考えよう。女の子は結構、大きい石でも出せるからそこまで心配しないで。まずは、子の心配と雪ちゃんの栄養面の心配に。授乳後、ちゃんと治療しようと。
深刻な状態じゃないようなので、この様な方針になったんだと思うんだけど、でも良かったえーん
セカンドオピニオン大事!!

明日はブリーダーさんとこに雪さん見せに行って♪アドバイス貰うんだ♪