3N

 

次の定期考査の範囲を引き続き進んでおります。おきかえの因数分解は見抜きやすいので、乗法公式がしっかり身についている人には簡単でしたが、乗法公式に難ありの生徒は他の問題も含めて壊滅的でした。家庭学習を行う時にノートを見ながらそのまま解いてきては出来るようになりません。理解できない箇所は全て質問する姿勢が急務となります。入試において式の値の問題は直接代入して解く問題は皆無です。工夫の仕方も難関校を除けば限りがあるので得点源にする問題の一つとなります。

 

授業テキストP32~38,392⃣,40,42,441⃣2⃣,46

 

 

2N

 

先週に引き続き言い換え表現の問題を中心に扱いました。全く同じ表現の言い換えはなかったので前回の文章よりも難易度は上がりました。対比が用いられた文章だったので、対比をヒントに言い換え表現を見つけることもできましたが、一文の意味内容を想像する訓練をしながら読む必要もあります。復習では、自分のできたこと、できなかったことを分けて、日曜の学力診断テストに向けて課題を立ててほしいと思います。

 

HW漢字(各自学校のもの)

  知識テスト復習→土曜再テスト

  授業復習