さて、バザーが実装されてからスタメン機体をかなり集めやすくなりました。
チケットが慢性的に足りないのが悩みの種ですが…皆さんはいかがでしょうか?


今回の改善で金メダルが取りやすくなりました。
結果的に、SR+を大量にゲットできるようになりましたね。


そこで私なりのバザーの成功事例と失敗事例を。


1、マラソンで頑張る

前半戦のマラソンで特効機体をゲットしましょう。初日から2日目までは、バザーでかなり良い機体が出品されています。まずはここがポイントですね。

とりあえず、自分用は一体あればいいので、引いたら同一機体、同一レベル求でチケットごとバザーにストックしましょう。

こんなのはみなそうですよね。
{269B3BAC-B816-47DE-829F-A028AF7FC45B:01}




あとはとにかく走って引くのみ。今回から30%になっているので引きがよければ連発します。あとは速攻バザーですね。
サブ持ちはかなり有利になります。

2、ガシャ第2弾

今回は産廃格機体ですが、第2弾を見越して引いていなかった人も多数です。良機体であれば、またこれをバザーで欲しい機体に…と思っていましたが。残念。ゴミニワトリでしたね。

こうなった場合は、一気にバザーに第1弾の機体が溢れます。

あとはこまめにチェックです。

特にチケ配布後の夜中は良機体が出ます!


3、ピントレじゃなくて

ここまでは、バザーに入札してましたが、後半戦から出品に切り替えます。

1:1で良機体とバザトレできましたが、だんだんと厳しくなります。それでもほとんどの出品は1:1なんですね。皆さん、あわよくばを狙います。

なので、重ねて良機体で0~で出品します。
まずは2:1ぐらいから。

かなりの高確率で成立します。

今回の第1弾のウイング遠は、私は3:1で新クシィになりました。どうせ使わない機体ですので人気機体になれば良しです。

W0も1:1ではなくて、2:1で出品すればそこそこ決まります。


4、レベル指定には手を出さない。

出品されてる機体が限界突破されていて高レベルのものは手を出さない方がいいでしょう。
2回チャレンジして強化中に他の人に落札されました。3億ぐらい使いましたよ。

持ってるけどレベルが足りないは見ておくだけにしましょう。
{C8EDBBD3-2172-4AFE-B487-013DA0EBFF75:01}

こんなのは売れないすよねー。誰がそのレベルまで今の時点であげるかっつーの。


5、綱渡りバザー

欲しい機体出しの人が求めている機体があってそれを検索して、更にそれを手に入れるために転がす綱渡りのバザーです。

途中でコケると終わりという成立するまでハラハラドキドキのバザーです。

途中でコケるといらない機体が手もとに残って、しょうがないのでめぼしい機体とトレするしかないという…

{4F679181-BDA1-4930-8D74-48CF34B201C2:01}

{D811F9E8-C4D0-469F-B67A-39B0AFC532AD:01}

シナンジュは中Zになりました。スクショ撮り忘れです。

6、フレンドじゃなくても

トレ案を流している時にたまにフレンド外からも要望があると思いますが、バザーをうまく使えば成立しますね~。

7、高ランクバザー

いかに取りやすくても高ランクは結構そのままになってます。

かき集めて取りました。

{5CFDDB4C-BBF2-451E-9516-152BCFDC07AA:01}

これはレベル指定じゃなかったのでうまくいきましたが、指定が入っていたらやらないすね。

8、恐怖の無限ループ

とりあえずバザーしておこうかで、産廃機体に手を出すと餌にするしかなくなります。

ヒゲ中、ヴァーチェ、試作0、ニワトリ、イージス、アレックスFA、ウイング遠、フルアーマーZZ中、などなど。

一度どれかをつかんでしまうと、その中でしかトレもばもできない無限ループに落ちます。

どっちがマシかのレベルです。

バザーでうんざりするぐらいの出品でかつ1:1で良機体を求めてます。初心者さんがうっかり落札するのを待つ罠のようなものです。

気をつけましょう。


こんなところでしょうか。

ではでは、皆さんもバザーで良機体を集めましょう( ̄▽ ̄)