助成金・補助金を活用して、経営者・従業員・家族も一緒に幸せな社会を!
のブログの記事をりブログ紹介させていただきます。
このブログではいろいろな助成金や補助金を使って、
企業の成長や成功例を沢山のせています。
今回、<活用された例のご紹介> は
少人数で営業力が弱くても、展示会を活用したことで
販路開拓されたようなので紹介させていただきました。
それも補助金を使えばローリスクでおこなえます。
矛わしくは以下をご覧ください。
『
補助金の活用で、新分野への販路拡大が可能になります!』
助成金の相談を受けていて、よくある誤解に、「創業資金の足しにしたいから助成金を考えている」や「すぐにもらえる」ということがあります。
助成金は、創業に要した費用や雇用などを行った見返りとしてもらえるものなので、計画を提出しただけでもらえるものではありません。
また、支給までも早いもので3カ月、長いものだと1年半ほどかかるものもあります。
そのため、助成金を創業資金として事業計画に入れることはやめて、あくまでもらえたらラッキー程度に考えておきましょう。
また、助成金は日々変化しています。
そのため新鮮な情報が必要となります。
インターネットにはいまだに、数年前に廃止されたり、金額が変わった助成金の情報がたくさん載っていたり、逆に利用しやすいのに新しいために情報がないケースも多々あります。
そのため、情報が命です。(創業関連でも、子育て女性起業助成金や地域創業助成金等は既に廃止されています)