★能登半島地震被災動物救済活動  1便で到着した4匹の猫の不妊手術を実施しました。

2024年01月15日 (月) 


★犬猫救済の輪 里親会
1月21日(日)13:00~16:00  
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
     アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
予約無しの方も参加を受付ておりますが、里親ご希望の方はできるだけ、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただき事前に情報提供させていただきます。対象譲渡区域外であったりせっかく来てくださったのに条件が合わず譲渡が決まらないなどできるだけないようにしております。
寂しくないよう2匹飼いでお願い致します。
              日曜日は 里親会へ!ー


(伝言板) 
★14日、里親会では、2匹の猫さんに里親様が決まりました。
春生まれのJFEレスキュー猫さん、まだまだ、沢山います。
能登半島地震被災猫の受け入れも続きます。家族としてお迎えいただけませんか。ご検討宜しくお願い申し上げます。


 ☆能登半島地震被災動物救済活動 二便 羽咋市より4頭受け入れと、初期医療実施報告 ★全頭猫エイズ陽性でしたが、団体様が受け継いでくださいます。

 



☆能登半島地震被災動物救済活動
2024-01-13.png

石川県の現地で救済活動をなされているボランティアさんたちの少しでもお力になれますよう、そして猫達が救われますよう、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、能登半島地震の被災地から救い出された猫達を全力で受け入れております。支援金・支援物資のご協力を宜しくお願い申し上げます。支援金は、保護された猫の医療費維持費、現地活動での必要備品や関東から参加されるボランティアさんの交通費等にも充てさせていただきます。

■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(ノト・またはジシン)と明記下さい。
銀行振込は、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ノト・またはジシン)とご入力下さい。
■募集 ボランティアさん・里親さん
・2月頃、関東より石川県へ、被災動物救済活動にボランティア参加可能な、なるべく経験のある方。
・長距離運転手ボランティア。
・保護された猫のお世話や里親会のお手伝いボランティア(川崎市)。
・一匹でも、被災猫を家族に迎え入れていただけます方。
  お問合せ メールフォーム
gg_202401160705000e3.jpg

a_20240116070458b63.jpg

★現地救済活動で、現地ボランティアの皆さん、関東よりのボランティアさんが出向いて迷子猫の捜索活動等をする時の、捕獲器の手配を致しました。拠点を、羽咋市内に設けさせていただき、発送手続き中です。

片扉タイプ【軽量・スタンダードタイプ】 30台
 本体¥13,750 + ¥1,375(税)x 30台 + ¥22,350(送料)=計¥476,100.-

 沢山の命を救うため、支援金の御協力を、お願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆能登半島地震被災動物救済活動
二便 羽咋市より4頭受け入れと、初期医療実施報告



羽田到着
20240112_170600.jpg



20240112_170907.jpg
TNR日本動物福祉病院到着
20240112_184218.jpg
・・・・・・・・・・
☆初期医療
noto no5 ファイン サビ ♀ 推定3才
20240112_183557.jpg
20240112_192211.jpg
爪切り
20240112_192941.jpg
被災地で最後にお世話をしてくださっていた方は分かっておりますが,さらにその前にはこの猫たちは飼い主に捨てられたという経緯があり,念のためにマイクロチップの有無も調べました.入ってはおりません。
20240112_192555.jpg
ウイルス検査、この日に到着した4匹のうちのまず1匹目の検査でで、猫エイズ陽性反応が出ました。
20240112_193236.jpg
内部外部寄生虫薬ブロードラインです。
20240112_193420.jpg
・・・・・・・・・・
noto no6 ムック 茶トラ白 ♂
20240112_183652.jpg
20240112_193834.jpg
爪切り
マイクロチップ確認
ウィールス Fiv(+)Felv(-)
内部外部寄生虫薬ブロードライン
・・・・・・・・・
noto no7 スター 黒白 ♂
20240112_183709.jpg
20240112_201633.jpg

ウィールス Fiv(+)Felv(-)
・・・・・・・・・・・・
noto no8 ピーナッツ

20240112_183818.jpg
20240112_202847.jpg

ウィールス検査 Fiv(+)Felv(-)

4匹とも、猫エイズ陽性でした。
20240112_204942.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆能登半島地震被災猫受け入れ NO5~NO8

noto no5 ファイン サビ ♀ 推定3才
体重4.7㎏  Fiv(+) Felv(-)
不妊手術 済
IMG_4355.jpg


IMG_4363.jpg

noto no6 ムック君 茶トラ白 ♂ 推定5才
体重4.8㎏ Fiv(+) Felv(-)
不妊手術済
IMG_4341.jpg
IMG_4348.jpg
noto no7 スター 黒白 ♂ 推定3才
体重5キロ
不妊手術済
IMG_4324.jpg


IMG_4337_2024011702143543c.jpg
noto no8 ピーナツ グレー白 ♂ 推定3才
体重3.9キロ Fiv(+)Felv(-)
不妊手術済
IMG_4383.jpg
IMG_4380.jpg
  

☆能登半島地震被災動物救済活動
2024-01-13.png

石川県の現地で救済活動をなされているボランティアさんたちの少しでもお力になれますよう、そして猫達が救われますよう、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、能登半島地震の被災地から救い出された猫達を全力で受け入れております。支援金・支援物資のご協力を宜しくお願い申し上げます。支援金は、保護された猫の医療費維持費、現地活動での必要備品や関東から参加されるボランティアさんの交通費等にも充てさせていただきます。

■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(ノト・またはジシン)と明記下さい。
銀行振込は、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ノト・またはジシン)とご入力下さい。

■募集 ボランティアさん・里親さん
・2月頃、関東より石川県へ、被災動物救済活動にボランティア参加可能な、なるべく経験のある方。
・長距離運転手ボランティア。
・保護された猫のお世話や里親会のお手伝いボランティア(川崎市)。
・一匹でも、被災猫を家族に迎え入れていただけます方。

  お問合せ メールフォーム






★現地救済活動で、現地ボランティアの皆さん、関東よりのボランティアさんが出向いて迷子猫の捜索活動等をする時の、捕獲器の手配を致しました。拠点を、羽咋市内に設けさせていただき、発送手続き中です。

片扉タイプ【軽量・スタンダードタイプ】 30台
 本体¥13,750 + ¥1,375(税)x 30台 + ¥22,350(送料)=計¥476,100.-

 沢山の命を救うため、支援金の御協力を、お願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★能登半島地震被災動物救済活動
☆1便で到着した4匹の猫の不妊手術を実施しました。


目や鼻に風邪症状があった猫たちもだいぶ良くなりましたので、不妊手術を実施しました。
image1_20240115013250d3f.jpeg
爪を切り
内部外部寄生虫には、ブロードラインを使っています。

メスが3匹、オスが1匹でしたが、どの子も不妊手術はされていませんでした。
image2_20240115013651d07.jpeg
image1_202401150136534af.jpeg
・・・・・・・・・・
次は、男の子
付近の家屋の多くは全壊している危険区域です。
右目が白濁しており、 数か所に傷が有りましたが、軽傷でした。

image2_20240115020447f5c.jpeg
採血-ウィールス検査
image4_20240115020449450.jpeg
去勢手術
image3_20240115020956289.jpeg
これからレスキューされてくる猫達も、だいたいこのような流れになります。

それから、ワクチン接種を施して、隔離期間に入りますが、その間に、性格をみながら少しでも安心してもらってなついてくれるように工夫します。
1便の4匹猫さんは、触れます。
4匹とも、ウィールス検査の結果は、Fiv(-)Felv(-)共に陰性でした。

早めに、受け入れて下さる団体さんにお引継ぎをさせていただき、次の被災猫たちを受け入れます。



☆能登半島地震被災動物救済活動
2024-01-13.png

石川県の現地で救済活動をなされているボランティアさんたちの少しでもお力になれますよう、そして猫達が救われますよう、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、能登半島地震の被災地から救い出された猫達を全力で受け入れております。支援金・支援物資のご協力を宜しくお願い申し上げます。支援金は、保護された猫の医療費維持費、現地活動での必要備品や関東から参加されるボランティアさんの交通費等にも充てさせていただきます。



★能登半島地震被災地ペット関連ニュース

1/14(日)YAHOOニュース!心の支え 犬猫自由に過ごす避難所
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6488179?fbclid=IwAR1U0edX5wiEbGAnBeuljDwJf1BFsL7oO4SRueRu1RPx8z9dyBsxjMOCir8

1/10(水)YAHOOニュース!避難所から断られる被災者「一緒にいられるだけラッキー」ペット同伴の避難生活は
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ff102513841f1bcea236f5d46ae508ba1c913d?source=fb&fbclid=IwAR1_JC-qNw3yV_75lBz_tL8gQuMkTiZa1UftBdV0VnR42rfS-3SaWls063o

1/10(水)YAHOOニュース!「ミイ、今どこに」 独り暮らし支えた猫不明 捜し続ける76歳女性・輪島
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2c82f96bac518154ed177ebc224bde23bf7a6b?source=fb&fbclid=IwAR2PFEZg34SoZPXeNQ50iU60oHYd_RH3aC9JJT3zmvIuIz89AQ7NrX9f_Eo

1/11(木)YAHOOニュース!被災孤立集落からヘリで避難 犬も飼い主と一緒に…陸上自衛隊が公開 「涙出る」「震えました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a876583bf22835af93443f0d80301c904171d3?source=fb&fbclid=IwAR2CwRvxv8oAp7Zit2PF1ap8pnsX8i8rhsktGjo-yZQFuOWAWXgYoFMMydc

1/12(金)YAHOOニュース!薬不足、周囲の目に気疲れ ペット同伴避難に課題 避難所の「癒やし」にも・能登地震
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9f493c9f9a26e1a847bce71c63a0b8b2bb58b9?source=fb&fbclid=IwAR1qGNkwjm5D_EMjUxj_4uN_eu6-UYxEQwQmlL6qELUdvAI-1s_cs-ovfdE

1/11(木)YAHOOニュース!【車中泊する事情】「犬が吠える」「どこもいっぱい」高齢者や妊婦など避難所にいる人たちに配慮する被災者の姿 石川・輪島市
https://news.yahoo.co.jp/articles/9310433946568b124c3fdd565dcf0f2cc64059d6?source=fb&fbclid=IwAR24RUp--Yvv8B-3YwCsQUuR2DZpQTL89oNuIYgVMz35vd78w03TBx7LmYE

1/14(日)YAHOOニュース!ペットを連れて避難所に入れない!寒い中、車中泊でしのぐ人も… 能登半島地震の被災者が語るリアルな問題とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d1731af0835212eac7834159f944f094e9db8d?source=fb&fbclid=IwAR0iRAv-SNk3dVJ77C2Gk_dDhV2JU00Etv30MRpbkX_gaSxrKo50YFQAeio

1/13(土)YAHOOニュース!朝市通りで「不明ネコ」捜す活動…自宅全焼の男性 車中泊一家は避難所に 12日目の被災地は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/df948449efbc1e5288750b18bcbaab2246168d26?source=fb&fbclid=IwAR2cKBe6CJGpNwsgeApv8gYuvfJ24awFlARbDoh2EczgAGAUsdDijjaNvPw

1/12(金)YAHOOニュース!〈1.1大震災〉看板ネコ「まつり」どこへ? 伏木の美容院、避難中不明に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab6d12c8cddd9913fb6db02e151de7d07e749b2?source=fb&fbclid=IwAR24-xy7iM2s_XheZJ5ktIA8X3H8VKeFC7XOPIsNJfqyLcdEqBoY0BayDl0

1/14(日)YAHOOニュース!「家族同様のワンちゃんは手放せない…」能登半島地震で追い詰められる被災ペットたち
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e725d3408c1b1e51b4f1fac110de70b41b8714?source=fb&fbclid=IwAR2PFEZg34SoZPXeNQ50iU60oHYd_RH3aC9JJT3zmvIuIz89AQ7NrX9f_Eo
 



☆『野良猫から家猫へ』 コロ君、里親決定。
光を取り戻して優しいご家族様の元へ。


12月に保護されTNR日本動物福祉病院入院した茶トラ♂「コロ君」。
20231207_205827s_2024011608430923e.jpg

右目失明、左目視力不明。視力・視界確保のため、眼瞼内反矯正手術(dr木口)を実施しました。
左目は奥にきれいな眼球が残っていました。
眼球は、かなり奥にあるという感じで、瞼の上を持ち上げるイメージの手術を受けました。
通常のようにパッチリとまでは見開きませんが、手術後、手術後は明らかに視界が開き、コロ君とても嬉しそうです。
よく食べて、じゃれて遊ぶのが楽しそうです。まだ成長中です。

とても野良猫には戻せないという思いで、保護主さんと一緒に頑張ってきました。里親募集には、経過を載せながらコロ君の幸せ探しを積極的に行いました。

20240110_214406.jpg
20240110_214503.jpg
里親になってくださいましたご家族様とは、事前に電話で詳しくお話をさせていただき、そして里親会にコロちゃんに会いに来てくださいました。たくさんの猫たちがいる中で迷わずコロちゃんを決めてくださいました。

20240115_182332.jpg


20240115_182342.jpg

『野良猫から家猫へ』 コロちゃんの幸せな旅立ちです。ありがとうございます。

■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・一般寄付・ノラジョセイ・シェルター支援・イゾウ生前キフ)等と明記下さい。
銀行振込は、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例(例・・ノラジョセイ・・イッパン・シェルタ・イゾウ)等とご入力下さい。
一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


■マンスリーサポーター  は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)
748b65064f1c48f0ac181be469bf0ec8.jpg
 




■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
石川ー川崎間、猫の搬送用キャリーケース1ダース集まりました。手配、御支援くださいました皆様、大変ありがとうございました。フード・猫砂ペットシーツ(レギュラー・ワイド無香料)等消耗品のご支援は引き続きよろしくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト
・箱シーバ ・焼きカツオ高齢猫用健康缶4箱で送料無料・健康缶① ・健康缶② ・健康缶③・金のだしカップ14歳 ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ・銀のスープーン・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②・銀のスプーンドライ・ミャウミャウ①・ミャウミャウ② ・たまの伝説 ・いなば金のだしカップ ・いなば金のだしカップ② ・銀のスプーン高齢猫 ・チャオ缶・たまの伝説パウチ・成猫用カルカンパウチ②・カルカンパウチ①・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ・段ボール爪とぎ・カロリーエース・ちゅーる ・ちゅーる・ねこちゃん牛乳・ペットシーツレギュラー ・ペットシーツワイド・猫元気15㌔・高齢猫ドライ>・わがまま猫①・わがまま猫②・わがまま猫高齢用まとめ買い・子猫用カルカンドライ3個セット・子猫用カルカンドライ6個セット・ちゅーる①・ちゅーる②
※不要になりましたら中古タオルケットがございましたらご支援いただけると助かります。他の布類は現在足りております。
受入先 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F 
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 

以下の楽天バナーからのお買い物で一部が「犬猫救済の輪」の活動資金になります 



一日一回、クリックで応援よろしくね!

人気ブログランキング
人気ブログランキング  


satooya_2024011200554207d.jpg 

borabo1_20240112022431782.jpg

20231112_202038_202401120242520b5.jpg

 

 

犬猫救済の輪 ホームページ 

以上、犬猫救済の輪様のblogを転載致しました。

 

 

✴️ペットの預かり

✴️里親になる。

✴️支援金。

✴️支援物資など。

被災地からの依頼を、引き受けられる体制へ。

後方の支援を、皆さま、宜しくお願いいたします。

明日は、我が身。

力ある時は、命を救い、

困った時には、助けてと言おう。

支え合おう、助け合おう。