久しぶりの【アシェット】クイックデリバリー | トミカとか昭和モノとか、たまにアニヲタモノとか…

トミカとか昭和モノとか、たまにアニヲタモノとか…

少ない小遣いを投じて集めた大好きなミニカー、昭和もの、アニヲタものを貼ってます

ミニクーパー(R53)とDAX(ST50)を愛する大型トラ乗り

少しでも共感したアナタはすでに同士!!


おはようございます〜ウインク


マッタリな日曜日ですが、6月も終わりに近づいてるとか早すぎです滝汗


台風は少〜し逸れそうですね
よかった〜照れ



先々週だったか、スーパーの書籍コーナーを覗いてたら目にとまったアシェットのアレ

この時は娘が休みで一緒にスーパー行ってたんです
娘は夕飯の食材を探しに行ってで、ボクは玩具コーナー書籍コーナーを探索

気付いたらレジへ行ってた
恐るべしミニカーパワー。。。




アシェット
懐かしの商用車コレクション
ハイエース クイックデリバリー




マックツール営業販売車仕様レンチ

一時期、この手のデリバリーバン多かったですね
デリボーイとかミラのウォークスルーバンとか
いすゞでも出してたなぁ

グレードや仕様にもよるんでしょうが、パイプ椅子みたいなシンプルなドライバーシートに驚いた記憶
左カーブ切ったら身体を支えるのにシート掴んでないと放り出されてまうガーン




最近はクロネコさんが一番の需要なんでしょうか
運転席もスライドドアなので狭いスペースでも乗り降り出来るしね







荷室にはラックが組んてあって雰囲気造りが上手いなぁ照れ




同梱の冊子のイラストもイイ感じ
このイラストのナンバープレートは上手く表現してありますが、ミニカーのナンバーは小さ過ぎて残念ポイントです真顔




トミカのデリバリーバンは息子が小さい頃に遊んでたヤツりんごぶどうバナナ

ドラえもんの4台セットにもデリバリーバン入ってたけど、何処かへ行ったった




シンプルなバンは側面が大きいのでロゴや文字が目立ちます目




シンプルの極みかな?爆笑




マックツールやスナップオン、ワコーズなどの営業販売車
よく車屋さんや板金屋さん、整備屋さんにいましたが最近は昔ほど見かけない




ボクのY32グロくんは、当時会社に来てたワコーズのバンにブツけられてリアサイトがペッコリと凹みました笑い泣き

あの頃はワコーズのケミカル品使い放題で良かったなぁ爆笑



まだ日曜日は始まったばかり


皆さんも良い日曜日をキラキラキラキラキラキラ