役所の色々とか

 

 

遺産のあれこれとか

 

 

 

免許証を持っていない自分

(若い時免許を取得しなかったので持ってないだけ

何かしらのアレではく奪されたわけではない)

 

 

今の時代 マイナが必須ですね

 

 

 

まぁ 今どき持ってない人も

少ないのかなとは思いますが

 

自分みたいなの方が珍しいのかもしれません

 

 

 

 

保険証じゃ身分証明としては役に立たないことを

改めて実感しました

 

 

マイナね

 

 

いつぞやの住基みたいに

役に立たないと思ってたので

 

あんまり真剣に向き合ってなかった

 

 

 

 

住基 覚えてる人 いてますか?

 

 

今のマイナの原型みたいなもん

 

 

 

国民誰も真剣に思ってなかったし 反発もあったのでね

 

 

しかし 政府もバカじゃないので

代わりの「マイナンバー」を出してきた

 

 

 

 

自分はこれも住基同様 なくならんかなと思ってたので

未だに取得してません

 

 

 

が 今回ばかり「めんどくさ」となりました

 

 

 

 

 

 

もっと前にいうと

スマホ機種変の時も「免許証かマイナ等無いと分割できません」とな

 

 

 

保険証だけだと一括しか対応できないと

 

 

 

まぁ ええよ

こんときは一括で対応した

 

 

 

 

 

 

今 遺産相続の手続きの際

 

 

私の身分証明書がないので

父親の出生に関する書類が取得するのに

ものすごく遠回りしないといけないことが分かった

 

 

 

まぁ 母親か妹がマイナ持ってれば問題は解決するのだけも

 

 

それは それでまためんどくさい

 

 

 

 

母親は足が悪いので役所に行くにも一苦労

 

 

妹もマイナあるか ないか 私はしらんし

 

あの子んとこは半分山の市に住んでるんで

役所まで一人で逝けるかどうかあやしい

 

 

 

 

もうめんどくさかったので

書士さんに

(行政書士 司法書士)

 

ぶんなげました

 

 

 

 

もちろん その分金額は加算されるんですけどね

 

 

 

 

旦那親の時も司書さんにお世話になってるんで

大体いくらぐらい必要かわかってはいたんですが

 

それから4年も経つと物価も変わってるので

もちろん金額も違うわけです

 

 

そらもう けっこうな金額ですよ

 

 

自分でやれることはやったほうがいいのはわかってますが

 

 

 

 

 

 

 

 

実印登録するのにも

マイナが無いとめんどくさかったですわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月 美容院いったら

証明写真とって

マイナ 申請したいと考えています

 

 

 

 

母親亡くなってもほぼほぼ

同じことしないといけないんでね