携帯電話

 

 

 

あちこちで聞く話だと

解約がややこしいとか

スムーズにいかないとか

本人じゃないとできないって言われたとか

(亡くなってる人 どうやって連れてこいちゅーねん

ってぼやいてる人をXで(旧Twitter)見かけた)

 

 

 

実は 旦那の父親の時も何やら

スムーズにいかなくて それを聞かされてたのでね

 

 

 

なので それなりに覚悟して臨みました

 

 

 

 

 

 

 

 

亡くなったのが月の中頃だったので

もたもたしてると次の月の料金が発生してしまう!

 

というので 月が替わる前に解約することに

 

 

 

母親はもう自分では使いこなせないと

諦めてるので解約でいい なくしていいと

 

 

 

 

本来ならば予約を取って来店しなければならないところ

 

役所の目の前がショップであること

母親は一人では解約できないこともあり

(何言われてるか理解できない 痴ほうではない)

このチャンス逃すと何時になるかわからないので

 

飛び込みでお願いしました

 

 

もちろん二つ返事でOKしてもらえるわけもなく

 

お待ちいただいてもいいならということで

30分前後ぐらいなら待てるなと思い

待たせてもらうことに

 

 

 

結果 まぁまぁ そのぐらい待ったか 待たないかで

手続をしてもらえました

 

 

 

 

 

その ややこしいとか

本人じゃないとできませんとか

 

全くそんなこともなく

 

めちゃくちゃスムーズに解約手続きと

携帯(ガラケー)を廃棄してもらいました

 

廃棄は 本体に5か所 穴開けて

使えなくするってやつです

 

 

 

 

 

ぎゃくに なんでみんな

そんなに手続きがスムーズにいかないのだろうと

不思議でなりませんでした

(人によってはなにか要求したりとか

都合のことは省いて話したりは しがちよね)

 

 

色々書類を見せたような気はします

 

死亡診断書とか

 

役所帰りだったので各種書類は全部そろってましたからね(笑)

 

 

 

 

母親のマイナは出番なかったなぁ

 

 

 

この辺りももう記憶が曖昧です

 

 

ただ 難しいことは何もなく

スムーズだったということだけは記憶しています