この日 正式依頼し

 

後日担当さんと話を詰める為に

工務店の方へお邪魔しました

 

 

 

大きな変更は数か所ありましたが

ほぼ最初の見積もりの通りに

 

 

 

 

 

変更箇所は

お風呂の蓋

 

個人的には蛇腹は避けたかった

 

 

だって あれ掃除たいへんじゃん

 

 

今使ってるのはボード状のやつ

 

 

蛇腹の方は 浴槽にピッタリなので

冷めにくい

 

ボードの方は掃除は楽だけど

保温性に欠ける

 

 

ウチのお風呂の形状だと

ボード式の方が立て掛けるのには問題ないのよね

 

逆に蛇腹のほうが置き場所に悩む

 

 

でも 値段聞いて(゚д゚)!びっくり

 

ボードの方が3倍ぐらい高い!!

 

じゃ もう 蛇腹でいいわなりましたwww

 

 

 

 

あと 蛇口

 

温度調節しにくくなってるので

新しくしようってことで

 

まぁ 最低限の機能あればいいか的な(笑)

 

 

お湯張りは蛇口からはしないので

湯量を自動で止める機能は排除

 

その分お安くなりました

 

 

 

今回の大きな目的でもある

手すり

 

 

樹脂製にするか ステンレスにするか

 

 

樹脂製はカビやすいそう

でも 滑りにくい 安価

 

ステンレスはさびにくい

でも 持った時ひやっとする

(これが嫌で使わなくなったという人がいるらしい)

あと 滑りやすい

 

と 言うことで樹脂製に

 

 

3か所取り付けてもらう予定

 

一か所はシャワーホルダーと一体型に

 

 

今あるホルダーがきっと 新しい手すりの邪魔な位置にあると

私は思ってて

 

それを言ったら旦那が「じゃ 一体型の方で」と理解をしめしてくれました

 

ノーマルのモノより 一体型の方が値段は張るのでね

 

 

 

 

床もタイルから変わります

 

滑りにくい ひやっとしないというやつに(笑)

 

これ 色がね・・・

 

薄いと汚れ目立つのよ

 

 

一種だけ 濃いのがあって

 

それ推しなんだけど旦那がね・・・

 

 

 

まぁ サンプルをメーカーさんから直送してもらえるらしいので

それを参考に 旦那を倒します╭( ・ㅂ・)و  グッ !

(ドアと似たような色なので広く見えるよ的な殺し文句

用意してありますwwwww)

 

 

 

 

最後に!!!!!!!!

 

これ もう めちゃサイコー―に嬉しかったのが!!!

 

 

 

 

 

 

 

シャワーヘッド

 

 

 

まぁね 今 使ってるのが節水型で割と水圧あるやつなんだけど

 

旦那はそんな程度のでいいと思ってたのよね

 

私もはじめは まぁ 最低限のでいいかぁとおもってたのですが

 

 

 

 

なんとなくの話の流れで

 

 

なんと!!

 

あの!!

 

 

リファと同等のシャワーヘッドをgetしました!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

リファってあれよ

 

一時テレビでよくCM流れてた

 

 

 

 

マジックや口紅を洗浄剤なしで 水のチカラだけで

汚れを落としてた

 

 

あのCMのやつです

 

 

 

 

 

ブラボー!!!!!!!

 

全女子の憧れのヤツ!!

(個人的な見解 工務店のおねぇさんも同意してたけどwww)

 

 

 

 

 

リクシルでリファと同じレベルのモノが

あるっていうんで興味深々で聞いてたんです

 

 

 

まぁ シャワーヘッドはまた後でも大丈夫なので

ゆっくり決めてくださいって

 

一旦は保留になったんだけど

 

旦那が「もう 今日決めればいい それがいいならそれで」って

 

 

 

 

 

 

やったぁ!!

 

おゆるしが出ましたwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果 見積もり し直してもらいましたが

上がったり下がってたりで

 

最初の見積もりとほぼ同額www

 

1万も変わってなくて

ありがたい!!

 

 

 

 

最終とはいかないまでも

 

(工事中絶対変更あると思ってます)

 

 

これでハンコついてきました

 

 

 

 

いよいよ工事日程が出そうです

 

 

その前に実際工事する人が下見に来ます

 

それが来週の予定です