風邪もインフルもコロナもならずに
頑張ってます(笑)
アルコール消毒(酒)が効いてるのでしょうか?
(んなわけ あるかーいww)
かわらず バタバタな日々を過ごしております
父親の退院のめどがつき
それについて忙しくしています
もう すごいね
感謝しかない
先日 カンファが行われ
その場所には医師 看護師2名 ケアマネ ケアマネが所属している事業所代表 ヘルパーさん
介護用品担当 訪問医療の医師と看護師 と約10名の方が
末期がんの患者の在宅医療に集まってフォローしてくださいました
たった一人の 末期がん 高齢のじじぃの為に
こんなに助けてもらえるなんて思ってもみませんでした
(正直 おじいよりもっとこれらの手が必要な場所があるのでは?と
考えないこともないですが 親族としては拝むほどありがたいです)
まだ 役所に申請したものが通っておらず
滞っている部分もありますが
介護保険に関しては申請通ってなくとも
「みなし」で利用させてもらえるので
在宅医療で必要なベッドだとか
その他諸々 準備することができました
19日に退院が決まったことで
今日 在宅医療に関する契約と
介護用品などの契約を結ぶことができました
事業所などによって違いはあると思いますが
ウチは事前に下見に来てもらうことができ
サイズとか バリアフリーじゃないので
そのあたりのことを相談できました
退院予定日の前日にベッドを搬入してもらえることに
退院した当日はケアマネさんや在宅医療の先生やらが
訪問してくれることになってます
色んな人により添えてもらって
ここまでできました
ここからもいろんな方にお世話になると思います
ほんま ケアマネさんとか
年寄りの扱いに慣れてて
助かります
これはマジ 子供産むころ(前)から思ってたことで
看護師さんや介護の人にはマジで尊敬します
その気持ちは今も変わらず
ここにきてその気持ちはもっと大きくなってます
息子も旦那も協力してくれるので助かってます
ただ・・・
数年前に義父を送ってるんですけど・・・・
旦那は3兄弟で分割してそれやこれや(みな近所)
やってきたんを 私はほぼ一人でこなしてるわけで
(妹はいてますけど 豊田なんで私より遠い)
なのに 「まだまだこれからや」みたいな? 上から目線
やめてほしわ (# ゚Д゚)
💩