ウチのガレージははね上げ式のゲートを使ってます
こんなん こんなん
※イメージ
電動ではなく手動なんだけどね
これがね
大雨だったり強風だったりすると
その影響で勝手に落ちて閉まってしまうの
そんな時は
相当な力が加わって落ちてるはず
なので大雨や強風の時には
落ちないように ねじねじで止めるんだけど
急に降ったり吹いたりするじゃない?
そんな時には落ちたりするのよね
(結構な音がする)
先日も降ったりやんだり 風あったりって天気で
昼間は出入りないんで閉めてたんだけど
息子が帰ってくる時間だったので
前もってあげておいたの
したら急に雨が強くなって・・・・
ああ 雨降て来たな 強いな・・・・
どかーーーーーん!!
え? なんか聞いたことない音 したんだけど
なに?
ビビって外覗いたら・・・
ゲートがとんでもない姿に・・・・
よく見たら
ココが 破損してました・・・・
※イメージ画像
この赤い線ね
こっから折れてました・・・・
落ちて折れたなら その下の丸いのも90度回ってると
思うんだけど これがそうじゃなくて
ホント赤い線からぱっきり折れてて・・・
一人じゃ何ともならないんで
息子に電話して
こわれて入れないことを伝え
家に帰ってきた息子と二人
うまいこと何とか赤い線のギザギザの上に乗せ
ボルト式ストッパーのねじねじで左右閉めて
固定させましたよ・・・
こんなことある!?
もうびっくりで!!!
多分 経年劣化だねと 息子と話
してましたけども
台風来る前になんとかしないとね💦
しかし 誰にも迷惑かけてなくて
ホントよかった
(近所の人は音にびっくりしただろうけどね)