好きだけど 

 

行って見たいけど

 

やってみたいけど

 

 

 

長年チャレンジできなかった場所がいくつかある

 

 

 

その一つが漫喫

 

 

マンガ喫茶

 

最近はマンガ喫茶ってより

 

ネカフェが多いのかな

 

 

 

 

 

チャリ圏内にネカフェが出来て

数年

 

 

憧れの場所でした

 

 

 

 

 

 

この度!!

 

 

ネカフェデビュー―しました!!!

 

 

わーーー👏✨👏✨👏゚˖✧۹( ⁰ ▾ ⁰ )۶✧˖°👏✨👏✨👏

 

 

 

 

 

きっかけは

 

なんか話してて

流れで。。。

 

 

「あんたは外行かなさすぎ!!」

「ちょっとは行動しなよ!!」っていうねwwww

 

 

 

重いお尻を蹴とばされまして

 

 

 

 

 

 

はじめて行ったネカフェ

 

受付で「はじめてなんですけど」と言ったら

 

「アプリで会員なってもらうと入会金無料です(370円)」といわれ

その場でダウンロードしました

 

で 会員登録

(名前やパスワード 誕生日等)してたら

あとから あとから 人がやってくるのには驚きました

(確かに 駐車場 駐輪場いっぱいやったー💦)

 

おじいさんみたいな人もいてて

 

 

 

私みたいな初めての人もいて

その人は家でアプリダウンロードしてきたみたいで

「本会員なりたいんすけど」っていってましたね

 

 

 

で 登録終わって 中に入って 

 

席はオープンの所だったんだけど

 

結構人がいて

 

 

 

 

狭い!!激迫狭っ!!!

 

 

 

椅子出して座るのが難しぃ💩

 

特に自分が指定された席は 入りにくいところでした

(受付のねーちゃんに意地悪された感 半端ない(# ゚Д゚))

 

 

正直 今日会員登録しても そこまで「これが読みたい!」てきな

マンガは思つかなくて

 

それでも ふっと目に止まった棚が

たまたま小学館のとこで

(あっ ここ あれあるとこや!!)

ドンピシャ見つけこれ読んできました

(ゲオだと15巻がどうしても貸し出し中でそろわないんよ(#^ω^))

 

 

 

 

 

 

 

完結してたのは知ってたので読み終わってなさそうなとこからチョイス

 

 

小一時間ほどマンガに熱中して

帰宅しました

 

 

 

 

今日は月曜

トヨタカレンダー的な人は今日から仕事ですが

 

公務員的な人や美容系理容系の人は今日はお休みなんよね

 

 

あと まだ夏休み

 

 

そら オープン席は混みあうわな・・・・

 

次回は人 いなさそうな時間みはからって

(使用状況ネットでわかるんよね すごいねぇ)

 

遊びたいと思いますーー

 

 

 

 

 

んがー 推しの画像 よこっちょむいてしもうたぁぁぁぁ

あああああああああああああ