怒涛の6月が過ぎました

 

7月も半ばも過ぎました

 

 

 

 

娘はまだ完全移行とはいかず

(家具が届かない)行ったり来たり

 

お盆あたりまでそんな感じになるのかな~

 

もどってこないことだけ祈りたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

母親は「脳腫瘍」と病名がつき

7月下旬に検査入院が決まりました

 

父親も抗がん剤点滴があり

その週にかぶらないよう調節してもらいました

(副作用がありひとりでは置いておけないので)

 

母親は先生の見立てでは

脳が腫れてるということなので

多分手術になるんじゃないかなと覚悟はしてます

腫瘍も意外と大きく 眼球より大きいことがわかりました

 

ただ 前頭葉付近は割と良性ことが多いと先生が話してたので

そこは少し安心材料に思えます

 

 

 

 

 

 

そんな中

 

旦那の鼠経ヘルニアが発覚

 

大学病院で検査することに

 

 

 

うーん

 

 

 

 

色々起りすぎやろ

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

内視鏡で日帰り手術になるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

アタクシの難聴は

薬をひと月服用後 再検査

 

すこし改善されてました

微々たるものですが

 

 

 

 

 

そして先日

いきなりエアコンが壊れるという・・・・

 

 

 

あの クソ暑いさなか 

「なんか効きがわるいなぁ」と思っていたところ

お知らせサインが点滅

 

診てもらったところ「ガスが抜けてる」

 

 

なら いれりゃいいやろ

 

 

と 言いたいとこですが そうもいかない模様で・・・・

 

 

 

うーん💦

 

 

 

8年しか使ってないエアコンが壊れるとか~

 

 

本格的な暑さが来る前に買い替えました

 

取り付けも完了

 

やっぱ 効きが違うわ・・・

 

 

 

ガス抜けてたんやなぁ・・・・

 

 

 

 

痛い出費となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的なことを言えば

 

ミシンも壊れてて新しいの欲しいし

チャリも(アシスト)かなり古く新しいの欲しいし

 

まぁ 

色々あります・・・・