酔った勢いで愛を語ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔から 

 

10代のころからファンの作家がいてます

 

出会いは表紙

 

思いっきり表紙買いwww

 

 

表紙の絵を描いたのは竹宮恵子さん

(あぁ♡ 風と木の詩(///▽///))

 

 

 

この絵に惹かれて買ったコバルト文庫

 

今でいうラノベ

 

 

(自分はラノベ呼ばわりは嫌なんだけど)

 

 

 

 

 

 

 

これは「星へ行く船」シリーズの一部

これきっかけに新井素子さんの作品を

読むようになりました

 

 

 

メディア化されたものはそう多くなくて

 

いちばん有名どころは

「結婚物語」「新婚物語」

 

 

主演沢口靖子

 

 

 

覚えてる人もいてることと思います

(同年代w)

 

 

 

 

ほかにも

映画化されたものだと 「グリーンレクイエム」

 

 

 

これは 漫画化もラジオドラマ化もされてて 

 

緑幻想Ⅱっていう続編も

 

 

 

 

グリーンレクイエム たまたま最近読み返す機会があって

何年か(ン十年ぶり)ぶりに読んだんだけど 

全く忘れてて新たな気持ちで読み返せた

 

今とその時との時差で

感じることは全く違ってるし

当時この作品はそれほど好きじゃなかったけど

時間がこの作品をいい具合に私に会う感じにしてくれた

 

再読してよかった

 

 

 

 

 

もう 自分の持ってるやつは背表紙ボロボロww

 

買い換えようかと思ったんだけど

 

この人の面白いところは「あとがき」

 

あとがきが長いねんww で 

同じ「グリーンレクイエム」でも前のと新装版と

あとがきが違ってたり

 

そんなんがあたりまえのお人

 

 

 

 

なのでいっくらボロくてもしょぶんできひん

 

 

 

 

ほかにも「扉を開けて」

 

アニメ化や 漫画化になってる

 

 

 

 

 

 

 

私がもってるのはこれやww

 

 

 

 

この辺りが有名どころかな

 

 

 

 

最近読んだのはこれ

 

 

 

いかにも新井素子って感じの展開 (笑)

 

絶対次回作あるって感じ (∩´∀`)∩

 

 

 

 

もちろん

1000%隈なく隅から隅まで読み切ることは

できてなくて(中には触手動かない囲碁の話とか・・・)

 

初期のモノでもう読めなくなってるのもちらほら・・・

 

 

 

 

 

 

ちょと前までは本は(紙)無くならないと思ってたけど

今はあっというまに入手できなくなる

 

 

チャンスのがすと読めなくなってしまう

 

 

 

 

 

 

それをこの数年で学びました

 

 

できるだけ蔵書を増やさないでと思ってるけど

そうもいかないときもある

 

たとえ再販されてもまとめられて

おもったより高額でしか入手できないことも

 

 

 

きびしい・・・・・・・

さみしい・・・・

 

 

 

 

 

いやいや!!!!!こんなことを

 

 

かくためにブログしたわけやない!!!!

 

 

 

 

自分の好きな新井素子作品 いくで!!

 

 

 

 

 

あなたにここにいてほしい

 

 

 

 

 

 

 

メンタル来てるヤツ 病んでる 間違いなく病んでる

そこからの脱却

 

ちょっと常軌逸してるなぁとおもってる

 

元祖百合的な部分も(精神的な)

フロイトうんぬんってでてきたしな

 

 

 

 

 

 

これもメンタル崩壊系やな

 

 

 

ページのところどころが黒塗りされてたと記憶

自分の精神が安定してるときによんでな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「星へ行く船」シリーズは

キュンキュンもの♡

 

んはぁ~(///▽///)

 

 

 

 

 

 

 

あ 忘れとったけど

 

 

新井素子さんは基本

SF作家なのよ

 

 

 

 

 

 

自分 SFは読まないんだけど

 

 

新井素子先生のはSF SF してないので

 

 

 

よみます (  ˙-˙  )

 

 

 

 

結婚物語って ドっから見てもSF要素ゼロやもんww

 

 

あれは自信の結婚の話を書いたものだからねwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく 

定年物語ってのも

そう遠くない時期に出版されるはず

(ネットで公開されてて読めれた)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにもかくにも

 

 

 

ああ 今夜はテンションアゲアゲで

寝られそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しあわせ♡