今回はお盆が近いので
東京駅1階の駅弁売り
場「東京駅グランスタ
ダイニング」内にある
『ニッポンの駅弁』(
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=226)
から「なすび亭弁当」を
ご紹介でござる^^
◆なすび亭【
鶏つくね親子弁当】(
950円)
店名にちなんだなすび
の形の弁当箱が印象的
な駅弁。
(あと美味しいうえに
1000円以内というお手
ごろ価格が嬉しい)
内容は、鶏の軟骨をす
りつぶしたものをまぜ
るなどして食感を工夫
した鶏つくねやトロトロ
の炒り卵、焼き鳥と
鶏親子丼風な鶏づくし
の駅弁でござるよ





↓野菜の素揚げを
美味しくいただくた
めの「味噌ダレ」も
ついてます

↓ちなみに現在販売され
ているのは2代目で、初
代はこんな感じでした。
色どりや味はよかったの
ですが、1400円と少々お
高いのがたまにキズでし
たね。



にほんブログ村に参加中

ブログ更新の励みにな
りますので、よろしけれ
ばポチっとお願いいたし
ますm(_ _)m ペコリ
東京駅1階の駅弁売り
場「東京駅グランスタ
ダイニング」内にある
『ニッポンの駅弁』(
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=226)
から「なすび亭弁当」を
ご紹介でござる^^
◆なすび亭【
鶏つくね親子弁当】(
950円)
店名にちなんだなすび
の形の弁当箱が印象的
な駅弁。
(あと美味しいうえに
1000円以内というお手
ごろ価格が嬉しい)
内容は、鶏の軟骨をす
りつぶしたものをまぜ
るなどして食感を工夫
した鶏つくねやトロトロ
の炒り卵、焼き鳥と
鶏親子丼風な鶏づくし
の駅弁でござるよ






↓野菜の素揚げを
美味しくいただくた
めの「味噌ダレ」も
ついてます


↓ちなみに現在販売され
ているのは2代目で、初
代はこんな感じでした。
色どりや味はよかったの
ですが、1400円と少々お
高いのがたまにキズでし
たね。



にほんブログ村に参加中

ブログ更新の励みにな
りますので、よろしけれ
ばポチっとお願いいたし
ますm(_ _)m ペコリ