昨日は、父方の祖父のお参りにお寺に行ってきました。。
祖父の家には誰も居らず、祖母は施設で暮らしている。
その家を父が管理していて、畑にちょっとした野菜が植えてある。
庭の方を見てみると、ユリの花が咲いていた。
お隣のお家では、綺麗な紫のアジサイが咲いていた。
庭をウロウロしていると、地面に1本のパイプが刺さっており
何気にその中をのぞくとカエルがいた。。
どうやって入ったのかはナゾ??
地上1㍍チョットの高さで、直径3~4㌢位。。
パイプ横の発砲スチロールの中にもカエル
地面を見れば何かが動き回っている
その正体は「コオロギ」だった。。
まだまだ自然があふれている。。
そんな虫ばっかりの庭の一角に、叔父さんが植えた
ブルーベリーがあった。。
熟した実を一粒もらって食べたら美味しかった^^
これは自分で植えるのも有りだな~と思いました。
お参りの後、皆で食事して家に戻ってくつろいで解散した。
叔父さん達は「元気な姿を見れて良かった」と言っていた。
叔父さんは病院にお見舞いに来てくれてたから、弱ってる姿も
知ってるしね^^:
まぁ、見た目は普通に元気な人ですが、疲労感はハンパ無いです。
そして今週末は、旦那の両親のお墓参りでおでかけです(´・ω・`)