昨年の手術、追加治療の抗がん剤を経て


先月初めに受けたPET-CT・・・


その後の担当医の診察で問題なしと言われてた。


それから3週間待ちました。


本日の教授診察を受けるのを・・・



結果「経過良好。普通の生活を送っていいですよ。」って



その後、担当医と別室に行き今後の話をした。


血液検査の結果も特に問題なし。。


因みに、SCC → 0.6でしたにっ

(術前 3.6 → 追加治療前 0.7)


O先生いわく「数値に一喜一憂しないように」って。



今後は、1~2か月に一度の採血と診察。


腫瘍外来のK先生にかかることに。。


O先生と一緒のAチームの先生なんだけど


チョット苦手なんだ・・・。 まぁ、しょうがないけど。。


半年ごと位にCT撮って、5年経って何もなければ・・・


って感じらしい。


採血の結果が悪ければ、直ぐに呼び出し連絡有ですって。


5年て長いよね。。


取り合えずは半年後の結果「良好」を勝ち取りたいな。



そして、仕事復帰も決めました。


これもまた復帰してみないとどうなるか分からない体。


無理はしません。 ダメだと分かれば今度は辞めます。



癌友さんにも良い知らせができます。


ブログを通じて、気にかけて下さる方々にも感謝です。


ありがとうございます。。


この先まだまだ油断は出来ませんが


今日だけは手放しで「安心」に浸りたいです。。