今週末も岡崎から金曜夜に帰宅。今日の土曜日は午後から、アンプ作業に。
スライドスイッチ10個に抵抗、コンデンサを取り付けました。
一度経験がある作業ですが、部品点数が多く手間です。ここは我慢しながら、コツコツやるしかありません。
夜の10時に半田付け完了。
なんだかこげ茶色のマイカコンばかりで暗い印象です。
このままケースに収めてみました。計算しているので、パーツが当たることはないと思います。
あとは、ランブルフィルターのロータリースイッチ廻り。ランブルフィルターとは聞きなれない言葉ですが、分かりやすく言えばラウドネスのことです。5段切り替えで行きます。ここもマッキントッシュC-8のオリジナル通りで行きます。
その次が電源のテスト。各パートの接続。入出力周りの配線。
調整の必要があればまた手を入れます。
あと2日あればできそうですが、明日からまた岡崎、刈谷あたりに1週間出張です。
また報告しますね。