なぜか去年も全く同じ日でした。

 

それは梅の収穫。

 

昨日、脚立に乗って、長バサミを持って梅を取りました。

 

 

今年は実が大きいのですが、数が少ないのです。

 

昨年は8Kgで今年は7.2Kg。

 

よそのおうちは、「今年は凶作で2Kgしか取れない」とか、そんな話ばかり聞くのでまだうちは豊作なのでしょう。

 

さて、断酒が5か月続く、私の状況から今年は梅酒を作らないことになりました。

 

昨年作った梅酒がまだそっくり残っています。これは10年後に飲むことにしています。

 

さて梅を取って、疲れてしまい、地域清掃もあってもうアンプを作る気になれません。

 

それよりも、目標アンプができると置き場がなくなり、前からあるアンプを手放すことも考えています。

 

低域用のモノラルパラPPのペアとマグネクエストのOPTを使った6L6GCPP。場合によりこれら3台を手放すかもしれません。

 

 などと考えながら、次のプリアンプやプリメインのことも考えています。

 

あたまの中はいろいろ浮かんでくるのですが、体と行動が伴わないのです。

 

 これがスランプなのでしょう。

 

目標アンプの回路で悩んでいて、決めきれないのもあるのです。

 

まあ、放っておけばいつものように、作業意欲が湧いてくるでしょう。

 

明日から3日間仕事。来週は喜界島。もうしばらくアンプのことは置いておきます。

 

 

こりゃなんだ。

 

次男が小さいころ、紙粘土で作ってくれた、「お父さんのアンプ」です。

 

まだ、捨てずに置いてあります。これを見ながらやる気が出るのを待ちましょうか。