以前からお知らせしていましたが、改めて紹介します。

 

 

サンハヤトがインスタントレタリングの販売をやめて久しいのですが、インレタは必要な人には必要なのです。

 

 

ネットオークションで自作のプリアンプも見ますが、前面パネルのツマミたちには、まったく文字がなく、何が何やらで価格も上がらないものが多いのです。

 

パワーアンプにしても、球のソケットの周囲に全く表示がなく、何の球を挿すべきかわからない物を多く見受けます。

やはりレタリングは必要です。

 

私は結構前から、ギャレットオーディオさんのインレタを使用しています。

 

 

 

 

この文字、見覚えありませんか。すぐに気が付いた方はプリアンプ通です。

 

marantz#7の文字と同じです。

 

以前は、写真のオーディオ用の単語が並んだものと、数字・英文字が並んだものの2種類が、黒と白で2色販売されていました。

 

この最近、英数文字のシートは在庫がなくなったようです。

 

 インスタントレタリングですから、貼りたいところに持って行って、上からこすって転写。その後クリアを拭いておけば、固着します。

 

プリアンプ製作の必需品です。是非使ってみてください。

 

 

 

Garrettaudio 真空管 ギターアンプ エフェクター部品 販売 オンラインショップ 通販専門店

 

「その他の製品」のカテゴリーにインレタはあります。