今日は朝から、パネルにVR類の丸穴を開けました。ドリルとテーパーリーマーが道具です。
穴あけが完了して、シャーシとドッキング。
前面の、開いた穴からシャーシが見えます。この辺りを大きく逃す必要があります。
それから、レバースイッチの固定のために、図を描いてました。
スペーサで、両端のVR、ロータリースイッチに金具を取り付ける構造でした。ここでまた、違うアイデアが湧いてきました。シャーシに三角治具を立てて、これにレバースイッチのサブパネルを取り付けてはどうかな。
治具を作って置いてみました。
これでどうでしょうか。最初の両端ブリッジの案も試してみます。どちらかが、無駄になるのはわかってますが、両方試したいのです。また、報告します。