先週は北九州と鹿児島で5日間仕事。

 

土日は税金の申告書類の作成や、仕事の報告書の作成やらで、アンプ製作は進展していません。

 

今週は月曜朝から、島根県の松江に移動して、5日間仕事です。なかなか進みませんが、来週は土曜日から火曜まで、自宅にいますので、集中して進めたいと思っています。

 

昨夜、少しでも作業をしておこうと、モード切替え回路からアルプス製の4回路5接点のスイッチへの実態配線図を描いてみました。

 

この回路も自分で考えたのですが、条件は前面パネルの表示の順に、一番左から、R、L+R、L、STEREO、REVERSEの順に動作させること。

特にL+Rのときは、信号電圧を少し抑えるために、左右にそれぞれ47KΩの抵抗をいれること。

 これらを考慮して、回路を考えました。3回路を使いました。これもパズルのようで面白かったのですが、何度も確認を繰り返しながらで、やはり頭がおかしくなりそうでした。

 

 

 

それで今は、山口線で山陰へ北上中。途中代わりに税務書に書類を持っていってもらった、家族から連絡が。数字が少しおかしいので、税務署の人が直接電話するとのこと。

 運がよかったのか、電波がとぎれとぎれな地域ですが、電話中は問題ありませんでした。

結局違う数字は、納税額に影響ないから、このままでいくとのことでした。

 

 家族が言うには、少し高飛車な感じの女性だったとのことです。

 

税務署でいやなことがあったら 

「この申告した税金からあなたの給料が出てるんですよね」

と言ってあげなさいと伝えたら。何の返信もありませんでした。

「相変わらずうちの親父は・・」 くらいのことを考えていたのかも。

 

さらに上から目線なら、もっとレベルを下げた言い方で

「アンタはいいよね、税金でメシ食わせてもらえて」

 

さらに下げるなら、・・・

 

もうやめときましょう。私の人間性が疑われるので。

 

私は少し、いやな人間なのです。

さて、今週も仕事に頑張りましょうか。

 

ではまた。