そうでした、引っ越し前のブログで、マランツ初期プリのデザイン完全パクリのプリアンプを製作中でした。回路はCR型イコライザー、CR型トーンコントロールで全段、SRPP構成という少し贅沢なプリでした。

 

このプリの目玉は「5種のイコライザーカーブに対応できる」というものでした。SP、NAB、RIAA、FFRR、COLOMBIAです。

  出来たのか、どうなったのか。

 

結果は失敗です。何がどう失敗したのか。

確かに回路は出来上がり、イコライザーも切り替えができました。問題はイコライザー切り替え時に、ノイズが出てしまうのです。プチッという結構大きな音で、スピーカーにもあまりいいことはなさそうです。

 

 この原因は、実は切り替えにリレーを使ったのですが、急激に磁界が発生すると、電圧(ノイズの原因)が発生してしまうという、レンツの法則でしたか(ちがってたらごめんなさい)、これの影響のようです。

 

これは製作途中の写真。シャーシ内にイコライザー基板。シャーシ上にはリレー基板を置きました。

 

 

ノイズ除去のために、いろいろ試しましたが効果はありませんでした。

最後はリレーを止めて、ロータリースイッチのシャフトを伸ばして球の近くまで持って行って(シャーシにネジ穴を追加工して)、機械的な切り替えにしようとも考えました。

   

 しかしながら配線が球間のスペースで収まらず、シャーシ上にまで飛び出すことになり、こちらもハム・飛びつき発振の不安があります。

 

結果的にCRを個別に準備してRIAAだけにしました。切り替えの大きなツマミがむなしい。

 

これは取り外した、イコライザー基板とリレー基板。

 

 

以降はこのイコライザー基板をしまい込んでおくのがもったいないので、これを生かすべく、違うプリに活用します。

 

この金色のプリは快調に、RIAAのみ再生してくれています。トホホです。