少しずつ春を感じるようになってきましたね。
今年の冬は長く感じます。
そして、いよいよ花粉が飛んでますね💦
ワタクシ姉は花粉症がひどいので、早めに薬飲んでます!!
花粉症のみなさん、この季節がやって来てしまいましたね(^^;
早めに対処しましょうね💊

えりが旅立ってから早1ヶ月…
先月29日に亡くなったので今月はどうなるのかな?と思い住職さんに聞いたところ、この場合は1日繰り上げて28日になるそうです。
一瞬、3/1になるのか28日になるのか迷ったのですが…
特に決まりというのはないですが、命日は後にまわすよりも前倒しでやるのが一般的なんだそうです。

この1ヶ月とことん落ち込み、毎日毎日写真を見ては泣いて、いろんな事を後悔し、本当にどん底でした。
ここ数日は、お世話になったえりの職場や友達に挨拶に行ったり、入院していた病院の看護師さんにお礼に行ったり…。

えりは同じ病院内で、一般病棟から緩和ケア病棟へ移ったんですが、移ってから約1週間で旅立ってしまいました。
一般病棟の看護師さんHさんには特にお世話になったので、挨拶に行ったときに最期のえりの様子を伝えたり、入院中の笑っちゃうようなエピソードとか話したりして、2人で泣いたり笑ったりと、短いけど素敵な時間でした。
最後に握手をして別れて来たのですが、こうやって本当に患者とその家族に寄り添ってくれる看護師さんもいるんです。
辛い闘病生活でしたが、救われました✨

闘病してからは、妹とずっと一緒に暮らしていたので、家にいると妹がもうこの場所には戻って来ないのだという喪失感からどうしても逃れられません😢
そんな中オリンピックが私の気持ちを少し和らげてくれました✨
えりもオリンピック楽しみにしてたっけ。
東京オリンピックも見に行こうね!!と約束してましたが、それは叶わぬ願いとなってしまいました💧

でも、不思議なもので月命日を迎えた今日、まるで妹がいつまでもメソメソしないで!と言ってる声が聞こえて来るようで…
今までは、闘病中の辛かった事や旅立った日の事ばかりが映像として頭の中をグルグルしていたんです。
でも、今日はえりとの楽しかった事が頭の中に入ってくるようになったんです。

そうだ😃💡
えりとの思い出は闘病してからの事だけでなく、もっともっと楽しい事や嬉しい事がた~っくさんあったんだ🎵
それを思い出すうちに、なんとなく自分の中でほんのちょっぴり吹っ切れた感じがしました🍀
病気に隠れてしまっていたけど、それ以上にアクティブに活動していた充実した時間の方が断然たくさんあって、そちらの方がえりの人生を豊かにしていたんだった!!
職場の方に聞く限りでは、かなりできる女だったらしいし笑
海外旅行にも行ったり、ゴルフをやったり、マラソン大会出たり😃
家で療養する前はスポーツクラブにも行ってました🏃
私もよく一緒に行ってヨガとかフィットネスに参加したりもしてました😃

こんな感じで今日は楽しい思い出をたくさん語る日にします。
闘病一色になっていたので、これではえりに申し訳ないなと思ったんです。
そして、夜はえりが気に入ってよく通っていたおばんざいのお店へ行って来ようと思います。
このブログにも何度も登場してるお店ですが、今日は女将さんに亡くなってしまった事の報告をして、一緒にえりを偲ぼうと思います🍀
楽しい思い出をたくさんありがとう!って、感謝の気持ちをこめて✨