クラスⅤだったのが
クラスⅡになっており、
今治療する必要は
ない状態になっていました!



もともとは検査後に
診察で結果を聞く予定が、
先生に急用が出来て
後日電話で連絡ということに
なっていたのですが、
1週間たっても連絡がない。

念の為、電話を入れてみると、
事務の方が
「時間のある時に
 説明したいとのことで、
 2日後に連絡します」と。

説明に時間がかかるのか!
と、びびっていたら、
翌日電話がかかってきて
前述の良い結果でした。

・・・忘れられてただけだったのねw

 

 

朝散歩の時の鳥さん

 

 

☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。

 

[610]特定者の『いいね』を非表示に

[611]熱意はまわりも元気にする

[566]自分の中の光

 

2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期

       子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断

現在、抗がん剤治療を行い、自宅療養中

ふらつきが強く、

脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴

 

 

にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ


にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ
にほんブログ村

卵巣がん ブログランキングへ

がん・腫瘍 ブログランキングへ