実は最近、頭を動かした時に、
くらくらすることがあります。
後ろの食器棚に食器を入れようとした時とか、
寝返りをした時とか、
歩いていて、方向転換した時とか、
人と別れて振り返った時など。
なんだろなと思い、
脳神経外科の主治医に聞いてみました。
「くらっとしたほうがいいです」
とのこと。
手術で、小脳を少し取っているので、
完全に、以前の脳の状態ではない。
今の脳の状態に慣れるために、
動いて、くらくらっと感じると、
今の脳の状態で
その動作ができるように、
慣れていくそうです。
抜けた感覚を取り戻すための
訓練みたいな感じらしい。
ないなと思ってたけど、
これ、後遺症ですよね。
何か、
新たに悪くなったのかと思って、
どきどきした。
くらくらしたほうがいいのか~、意外。
安心しました。
---------------------------------------
再発発覚から 81日後 (2ヶ月19日)
開頭手術から 73日後 (2ヶ月12日)
ガンマナイフ治療から 56日後 (1ヶ月25日)
(最終治療)
自宅療法開始 56日目 (1ヶ月25日目)
---------------------------------------
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
卵巣がん ブログランキングへ
がん・腫瘍 ブログランキングへ