適切な痛み止めを使うべきだと、
今は理解して使用しています。
痛みのストレスが、病気に悪いです。
特に、私は痛みに弱いので・・・


痛み止めは、

『体に悪い』
『使うと効かなくなる』
『癖になる』
だから、できるだけ使わないほうがいい
って、私も思っていました

 

なんでだろ

 

なんか、幼いころから、
そう言われたり、
そんな話をよく聞いて、
信じていたような・・・

 

今は、それは違うということを

身をもって体験して知っています

医師と相談して使えば、

怖いことはない


=============================
自分の知識・常識を疑うべき
=============================


自分の知識や常識が
いつ、どのように得たものか

 

勉強したのか、
誰かに聞いたものなのか、
テレビや雑誌などで見たものなのか、

考えてみると、

案外、曖昧なことが多い気が・・・


根拠を
詳しい人に確認したり、
自分自身で確認する必要があります


=============================
常識は変化するもの
=============================

 

薬も含めて、他の色んなこと

 

お金がなくて、品薄で
買えないということを
ごまかすために、
使わないほうがいいと
まことしやかに言われるように
なったというのもあるのかも?

 

時代的にも

 

何度も自分の意見として話すうちに、
自分にとってそれが正しいことだと
思いこんでしまうこともあるらしい

 

=============================
『それは、本当なのか?』

自分の常識と感情を疑うべし!!
=============================

 

 


---------------------------------------
再発発覚から     51日後
開頭手術から     43日後
ガンマナイフ治療から 26日後
自宅療法        26日目
---------------------------------------

 

 

 

 

 

☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。

にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ


にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ
にほんブログ村

卵巣がん ブログランキングへ

がん・腫瘍 ブログランキングへ