術前に今回始めてやった検査は
『頭部血管造影検査』
(頭部アンギオグラフィー)
鼠径部に麻酔をうち
そこから
カテーテルと造影を入れて
脳の血管の確認をする
というもの
鼠径部の麻酔に緊張してました
その、微妙な位置に!
と、ドキドキしてたら
もううち終わっていましたw
そしてぼんやりする薬が
はいったので
多少鼠径部がモゾモゾするのと
数回頭がカッとしたくらいで
ボーッとしている状態で
辛くなく終わりました
私は2時間弱かかりました
検査後3時間ベッド上安静
知ってたから検査直前に
トイレ行ってたのに
ダメと言われるとやはり
トイレにいきたくなりw
これが少し大変でした
差し込み便器を入れてもらって
ホッとしたものの
寝ながらって出ないのね(´-ω-`)
スッゴいしたいのに!!!
ちょっぴり頭を起こし、
多少腹圧かかったら
スッキリ出ました☆(^○^)
でもね、10分はかかった
わたし、あれ、
かなり上位で嬉しかったです( 〃▽〃)
排泄の欲求って凄いですね♪
思い出しただけで
幸せ~
---------------------------------------
再発発覚から 13日後
開頭手術から 5日後
---------------------------------------
リオみてます!
女子バレー!!!!悔しかった
競泳400m男子!よかった☆
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村

がん・腫瘍 ブログランキングへ