数日前の暖かい日が嘘のような、
小雨の降る寒い日に、
レジンの会に参加してきました


じゅんさんが作ってきてくれた革のタグ

素敵☆
この段階でテンションがどんどんあがります

レジンの会の前に、まずは腹ごしらえということで、
ゆみさんの旦那様の手料理をいただきました

サラダ

私の作るサラダと大違い!
仕入れてくる先のお店から違うのです

パッと見ても、美しさとおいしさが
伝わりますよね
ドレッシングも、とてもおいしかった

ポークシチュー

数日前から仕込みをして煮詰めたシチューは
とろっとろ

レストランです
もう、旦那様は噂通りのシェフ顔負けの
料理人です

とってもとってもおいしかったです
ご馳走様でした♪


腹ごしらえがすんだところで、
いよいよレジン作成開始!

みんなでじゅんさんの説明を聞きます

とにかく、好きなものを選ぶ
そこからです

鳥がいいとか、鳥は嫌いだとか
このパーツ入れると、他のが入らないとか

土台の形も色々あって、
1つしかないかわいいのをGetしたら、
小さくて、パーツが入らない(泣

あきらめて大きなものに変更!

次は土台、背景をどうするか悩む

マニキュアのグラデーションなんかは、
とっても難しくて時間がかかりそう

私は、初心者むけはこれだ!
と、土台は切手にしました

土台とパーツが決まると、どんどん進む

切手を土台のかたちに切って、
土台にボンドで貼ってレジンを塗る
乾かす

そして、またレジンを塗って、
パーツを並べる
乾かす

2つ目は土台がはがれてきちゃったりして
やり直したりしました

みんなも夢中になって作っていて、
お互いのをのぞき込んだりしてね

そのパーツ可愛い!
とか、それ真似しよう!
とかね

なんかこういうのいいなあって、
ほっこりしたのでした

私は3つ作りました

なかなか上手に出来たでしょ!

でも、ねこちゃんの金具がとれちゃった!!!
わーん

レジンが足りなかったのね
しっぱーい

ボンドでつけるか、次回つけなおしたいです
シクシク


楕円形のは、姉にお土産で渡しました
喜んでくれて、よかった♡





☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。

にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓