色々不具合があるといわれていますが、
私のようなライトユーザーなら平気かなと、
Windows8.1へアップデートしました
◆アップデート出来ない
→ 出来ました
◆外付けHDDを認識できない
→ 認識O.K.
◆YouTubeが再生できない
→ 再生可能
◆Secure Bootの仕様が変わった
これは、ぼんやりとしか理解不能
なにやら、
アップデートする前に入れたドライバや
常駐ソフトが起動しなくなる可能性が高いらしい
なので、買ったばかりでアップデートは
正解のような気がする
なんとなく・・・
アップデートした感想は、
起動したときに、従来の画面に近い
デスクトップの画面で起動が出来るので、
ひと手間、省けてよかったです
アップデートしなくても
Windows8でもそうでしたが、
処理が素晴らしく速いので、
大変満足しています☆
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
にほんブログ村に参加しています
↓
私のようなライトユーザーなら平気かなと、
Windows8.1へアップデートしました
◆アップデート出来ない
→ 出来ました
◆外付けHDDを認識できない
→ 認識O.K.
◆YouTubeが再生できない
→ 再生可能
◆Secure Bootの仕様が変わった
これは、ぼんやりとしか理解不能
なにやら、
アップデートする前に入れたドライバや
常駐ソフトが起動しなくなる可能性が高いらしい
なので、買ったばかりでアップデートは
正解のような気がする
なんとなく・・・
アップデートした感想は、
起動したときに、従来の画面に近い
デスクトップの画面で起動が出来るので、
ひと手間、省けてよかったです
アップデートしなくても
Windows8でもそうでしたが、
処理が素晴らしく速いので、
大変満足しています☆
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
にほんブログ村に参加しています
↓
