OVCAで、ゆうゆさんが
「江ノ島のかき氷食べに行きましょう!」
と、声をかけてくれて、
本日、グーさんも来てくれて3人で江ノ島へ

疲れちゃうので、体力温存食べ歩き

対策は江ノ島へは藤沢からバス!
これ、一番早くて歩かなくてすみます

①生しらすと釜あげしらすの二色丼

生しらすは、とろけるようでした
おいしい、おいしすぎる


②たこせんべい、私はクラゲせんべい

江ノ島きたら、絶対はずせない
タコやクラゲを一匹まるっとつぶしたせんべい
つぶすときの、『キュ~~ 』って音が悲鳴のようでドキドキ
ごめんね、ごめんね
でも、おいしい(^q^)


③埜庵(のあん)のかき氷

本日のメイン
私、関東にくるまでアイスやかき氷はほとんど食べない人でした
関東の夏には、必需品!

ガリガリくん大好き♪

埜庵のかき氷は、天然氷
整理券を渡され、そのとき言われた時間に戻るスタイル
実質40分待ちでした

私は季節限定の『生メロンミルク』
ふわふわでキーンとしなくて、甘さも上品
とっても大きいのに、つるんと食べられました

凄くおいしいです

そして、かき氷なのに、おなかいっぱい!
大満足でした♪



④えのすいのクラゲファンタジーホール

7/20から展示がはじまった
「クラゲプラネット(海月の惑星)」
涼しげで、幻想的ですよね


行くとこ決めていったので、割りとスムーズにまわれました

あとは、イルカショーがみたかったなー
年間パスポート作ったので、リベンジします!

おいしいものを食べながら、病気の話、仕事の話、いろんなこと話せてとっても楽しい時間を過ごせました

ありがとうございます♪



癖になりそう、このコース
何回でも、行けちゃいそう(。-∀-)


にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ