クローバー 回 想 クローバー≫2012/11/27(火)



今回は、抗がん剤の量が少し変更 になりました

体重とか、腎機能の変動のためです


初回以来、蓄尿してないんですけど・・・

ま、その辺はあまり重要じゃないのかしら?

むむ、謎


左腕の親指の下から肘にむかっての血管が、血管痛で限界だったので、初回主治医が入れてくれたいい場所


『左手薬指からまっすぐ肘に向かって下りていくとぶつかる静脈』

ここが、とても良かったですと、伝えて入れてもらいました

バッチリです♪


ノンストレス


「人によって違うので、言ってもらえると助かります♪」


とのお言葉を頂きました

そうか、申し送りとかあるだろうし、先生に指示しているみたいでアレだなって思っていたけど、どんどん言っていいんですね


変な遠慮しちゃってました

思えば、初回の時、主治医T先生を、このルート確保で魔法使いだと思ったんです

なんて、頼もしいんだろうと、信頼度も倍増


これからは、その時勝手に呼んでいたあだなで、書くことにします


『ハリポタ先生』


ハリーポッターじゃ、長いんで


誰ですか


『ハリボテ』みたいって言っている人は!

ちなみに、先生は小柄で美しい女性です♪

クールビューティ

-----------------
にほんブログ村に参加していますにゃ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
アップよければ、今日はだるいからこれからお昼寝のえりっちに、ぽちっとお願いしますキラキラ

応援していただけると、励みになりますクラッカー