クローバー 回 想 クローバー≫6/20(水)


病院の支払いはJALカードを使っています

以前書いたように、限度額適用認定の申請 をしているのですが、マイルを貯めたいので一括で支払っていましたJAL


今回の入院の費用を支払おうとしたところ、カードが使えないと言われてびっくりぼー

いえ、ちょっと思い当たるところがありましたあせる


病院隣接のATMを使えば現金も用意できるけれど、5万超えてるから、どうしてもJALカードを使いたい

マイルが~焦<セコイ


どうしようか迷っていると、次回の通院時にまとめて支払ってもらえればいいですよとのことラブラブ

副作用がおさまってから問い合わせたところ、80万の利用限度額を上回っていました

やっぱりねえへへ…


4月5月の1ヶ月の入院費

ウィッグ

5月の入院費

バンダナとか細々とした日用品の代金


はい

超えますねきらきら

闘病って、お金がかかりますねぇお金


限度額自体を引き上げるか、今回1回のみ承認申請をするか二択


今回は、1回のみの承認申請にしておきました


この頃には気付いていましたが、書類の作成とか、手続き系が思ったよりも沢山ありますレポート

入院中は時間があるからと、書類を読んで書こうと思ったら、名前を書いて疲労困憊ギブアップガクリ


なんてこともありましたっけ


この時は、体力がなかったからなのですが

そういえば、傷病手当金とか、民間保険の保険給付手続きで、書類に病名や病状を何度も書くことになります。

そのたびに、病気だという事を突きつけられるというか

思い出すというかうああん


なんというか、不快な作業ですうう

わかっていても、いや、わかっているからですかね

健保組合と保険会社には、感謝の気持ちしかないのにね四つ葉


お金を貰うためなので、割り切らないとねニコ

ありがたいありがたい


給付よろしくお願いしますドキドキ