≪ 回 想
≫6/1(金)
先日 話していた、母の通院
やはり28日から心療内科に入院することになりました
昨年の秋に叔母、母の姉が亡くなり入院し、ようやく体調が戻りかけたところに、私の発病
そして、父が自動車で自損事故を起こして、心配のメーターが振り切れたみたいです
まじめに一生懸命生きているほど、心が疲れてしまうみたいですね
倦怠感、なんだか私の副作用と似てます
こちらから電話をして、母が公衆電話からかけなおすというかたちで話は出来ます
頑張りすぎずに、お互い回復するまでのんびり休もうよと、一緒にだらだら宣言です
『元気じゃなきゃいけない』おばけを追い払わなきゃ
長い人生、元気じゃない時もありますって
父は、奇跡的に怪我はなく、親族会議の結果、免許証を返納して運転はやめることになりました
父はドライブが好きなのですが、糖尿や心臓の薬を飲んでいることもあり、運転中居眠りが少しあります
母はそれをとても心配していたので、これで、母の心配も減って良かった
自動車の運転のやめどきって、難しいですよね
いや、運転だけじゃないですね
自分が今後、なにをするべきなのか、なにをやめるべきなのか
常々、考える必要があるんですよね
後回しにして、結局手をつけないことに手をつけなければいけないなと思うのです