≪
回 想
≫4/12~20
入院後、日をわけて少しづつ検査しました
胃カメラは通常麻酔を使わないらしいのですが、
以前酷い目にあったので、
なんとかお願いして麻酔を使ってもらいました。
この時、「はい、ぼんやりする薬打ちますね~」
と言われたのは、少し怖かったです
え、麻酔でいいんじゃないの?
と、心で突っ込みを入れていました。
他にも採血、採尿、婦人科系の検査、
CT、足の超音波、MRI。
検査三昧です。
CTやMRIは、この頃には、
腹痛の為、仰向けに寝る事が出来なくなっていたので、
膝の下にクッションを入れてもらったりして、
なんとか済ませることが出来ました![]()
あと、16日に腹水を抜きました
2.7リットル
約3キロおなかに水が溜まってた
これ、おなかに管さして、
ポタポタ流れてくるのを容器で受けるのですが、
めっちゃ怖かったわりに、
そんなに痛くなかったです
ただ、他のところが痛すぎたので、
痛く感じなかっただけかもしれないので、
実際のところどうなんだろう。
19日にやった、胸水を抜くのは
かなり痛かったので、
想像より痛くなかったとは思います。
胸水は、痛かったけど、ひけなかった
CTに写ってるのに、
とることは出来なかったです
腹水、抜くのに3時間くらいかかりました。
ぽたりぽたりと、音がするのです。
ちょっと、ホラーっぽいですよね
管の太さは、細めのうどん、
パスタより少し太いくらいかな
この辺、熱で記憶が曖昧です
検査をこなしていって、
4/20にT先生から告知されました。
がん細胞はみつかっていないけれど、
それ以外のデータが、ほぼ間違いない状態
『卵巣がん』です
あー、やっぱりかぁ
ショックなような、
はっきりしてスッキリしたような、
複雑な心境でした![]()