私のもってるマンガ | 現役引退した元セミプロスロッターの独り言

私のもってるマンガ

 私は漫画をよく読む。

 今、圧倒的に多いのは4コマ漫画だ。

 竹書房の4コマは、まんくらも、くらオリも、ライフも、ライオリも、MOMOも全部買っている。(この略語が全て理解できた人は相当4コマ好きとみた)

 いつ読むのかというと車の運転中だ。

 いや運転中に読むと事故るので正確には、車が渋滞にはまったときだ。

 ただ、ボーーーーッと待ってるのもなんなので、4コマを読む。

 このとき、普通の漫画を読むと、読み入ってしまって、後ろの車からクラクションを鳴らされてしまうという事態に陥るのだが、4コマだと、一本よんで、すぐに中断できるので、そういう事態にならない。

 というわけで、持ってる漫画の3分の1は4コマ漫画ではないだろうか?

 じゃあ、残りは?

 パチスロ漫画もたいがいあるが、邪魔なので、かなり捨てた。

 最近、早坂よし○きの漫画を全部 BOOK OFFに売りに行ったが、800円にしかならなかった。

 というわけで、パチスロ漫画はだいぶ減った。

 じゃ残りは?

 とても、短い文章では、説明も解説もできそうにない。

 ということで、私の持ってる漫画で気に入ってるものでも、おいおい紹介でもしようかと思う。

 ただ無秩序に紹介してもわけがわからんので、テーマを決めたいと思う。

 最近の世の中の流行といえば、冬ソナ、せかチューに見られる。

純愛



 ではなかろうか?

 しかし、私はこの流行には全く乗っていない。

 なぜならTVを見ないからだ。

 TVでドラマが放送されている時間は、

大抵、パチスロを打っていた



 のだから仕方がない。

 だが、漫画にもなかなか、(・∀・)イイ!!

 と思えるものがある。

 しかし、あだち充や高橋留美子みたいな、くそメジャーな作家の作品を今更紹介してもどーにもならんので、ここはもと本屋のバイト経験ありの私が、マイナーな中でもキラリと光る作品を・・・・本当に紹介できるのか?

 不安を抱えつつ、次回より純愛漫画の紹介開始。

 あなたがクリックしてもなんの得にもならないランキングはここ。企画倒れの予感が(笑)