おはようございますニコニコ


ドラことヨッさんですウインク




 注>画像は自画像のイメージです(笑)



段々と年末か近づいてきて…


何やら忙しくなりそうな今日この頃…



コロナの影響で在宅ばかりしておりましたが、


何やら社務所に持参しなければならぬ、との


お触れが発令されるやもと通達が…えー



小禄を頂く為には致し方無しチュー



暫くお暇を与えていた黒子を倉庫の奥から


陽の元へ引っ張りだして…口笛


ご機嫌を取る事にしましたよ照れ





黒子(Swish125)のかわりに、白子ちゃん

(Z125PRO)を奥に収納ウインク





白子ちゃん暫くお休みなさいチュー





倉庫見て見ないフリしてたけど…


色々と整理しないとヤバいな滝汗



年内には、なんとかしよう、うん…


年内には…チューチューチュー




さてと、本題にいこう…


そう言えば…



夏に悲しいニュースが流れてました…





アドレス125も生産を終了したんですよね…


ABSやら排気基準やらの影響でしょうか、


良いスクーターなのに残念でなりませんチュー



スズキさん色々有ると思うけど、


新型期待してます、買えないけどチュー



通勤快速として我が家にやって来た黒子さん



前回から1000km程の走行だが、半年以上


オイル交換して無いし、これから沢山の


距離を走って貰う事になりそうなんで…



オイルを交換する事にしましたよウインク





近くの2輪館で仕入れてきましたよウインク


黒子のオイル交換方法は2つありまして…



横のドレーンから抜く方法



 注> 写真は参考ですm(_ _)m



真下のドレーンから抜く方法





今回は、下のドレーンから抜く方法にて


交換していきますウインク





17mmのコマで外します…



毎回わかっているのに、右手のコブシを


強打して涙目になるのは私だけかしら…笑い泣き




痛いです(°▽°)


良い子はマネしちゃ駄目ですよ爆笑





Oリングはちゃんと交換しましょうねウインク





今回、下抜きにした理由は…



ストレーナーに金属粉が出てたら嫌だなと


思いまして、引っこ抜いてチェックキョロキョロ





特に気になる鉄粉は無く、オイルにも


キラキラ感はありません、優秀ですチュー



初回のオイル交換を横抜きにしていたので、


今回は下抜きにして確認してみましたウインク



以前、鉄粉が出るとの噂を耳にしていたが


どうやらスズキは大丈夫みたいチュー





オイルを規定量測って、様子を見ながら


優しく注いでいきます口笛


うん、入れづらい…こぼしました爆笑





暖気をして、量の確認して完了です口笛



これで通勤快速号として頑張ってもらい


快適な通勤が出来そうですウインク



次回から楽しい愉快な仲間達編を書き


ます、ご期待下さいませウインク

 




バイクって本当に最幸!


出会えた仲間達に感謝!


出会えたバイクに感謝!



ニコニコまたねウインク

ドラことヨッさんでした☆彡