天空の美術館を後にして、車山高原の宿泊場所にビーナスラインを下って向かいます。
 
イメージ 10
 
駐車場の2輪スペースは結構な台数のバイクが止まっています。
 
BMW K1600GT こんなバイクで来てみたいものです。
 
イメージ 7
 
 
駐車場から同時に出たFT86を追いかけたのですが、やはりダウンヒルでも、Z12ではとても追いつけません。
 
イメージ 1
 
尾根伝いを走る道路なので景観はよろしいようで
 
イメージ 2
 
イメージ的には、伊豆スカに似たハイスピードコースに思えます。
 
イメージ 3
 
 
ここから霧ヶ峰の湿原に入るストレートです。
 
イメージ 4
 
 
霧ヶ峰富士見台の休憩所に立ち寄り休憩です。
 
イメージ 5
 
展望台からの山々の方角と標高を示す表示が設置されております。
 
イメージ 9
 
 
 1時間位で車山高原の宿泊場所の、車山高原スカイパークホテルに到着です。こちらも天空にそびえる古城といった面持ちに見えます。冬場はスキー場が併設されているので、ロッジとして利用されているようです。
 
イメージ 6
 
敷地内にチャペルもあって結婚式場にも利用できるようです。
 
イメージ 8
 
 あとは、温泉楽しんで、夕食を摂って休むだけです。 グルメ編は後日アップ予定になります。
 
本日の走行距離 約450km コンパクトカーでの走行だったので、やや疲れました。