旧車は鬼門です | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

営業で旧車のブログを上げている方、結構います。旧車?

 

難しいです。なぜ?バイクは工業製品、機械です。

4千、5千の部品で構成され一台のバイクとなっています。

 

当然それぞれの部品には耐用年数があります。

 

耐用年数は千差万別です。乗り方、保存の仕方でも変化します。タイヤ、バッテリー、オイル、フィルター・・・すべていつかは消耗、破損します。当てたり転んだりもあります。そのタイミングがばらばらに来ます。

部品が出るうちは良いです。

部品が出なくなったらどうしますか。

私の考える選択肢は3つあります。

① 特注で部品を製作してもらう。

② 他の部品の互換性を探る。

③ ヤフオクで購入する。

 

①と②はどちらかというと安全な方法。③はギャンブル、あるいはそれ以下です。

財布と相談しながら実行しています。 が、 この見極めが難しいです。

 

そんなものです。

そんなものだから楽しいです。

 

修理するために乗っているわけではありません。乗るために維持しています。

GSXRにいくら積んだか?160万ほどでしょうか。

私のファミリーです。できるだけのことを行います。

手加減せずに乗っています。楽しいです。

 

 

本日、皇居2周だけ実行。午後6時から午後7時までの間、ほぼ雨降っていませんでした。

客ほとんどいません。20人くらいでしょうか。密になるはずもないのにタオルを口に巻いている人がいます。口にほっかむりしている人もいます。私の感覚ではどうかしています。

私はランニングする際、マスクはしません。

走り終わったら気分爽快です。お勧めします。